メニュー



何をメインにしていくのか。

うどん?それともおやつ系?

何ができそうか並べてみる事にした。




食べ物


・じゃがいもうどん

・普通のうどん

 (地獄で湯がいた温泉玉子入り)

・いももち

・お茶漬け

・ヒヤヤッコ(夏)

・湯豆腐(冬)



飲み物


・コーヒー

・緑茶

・ほうじ茶

・雲仙レモネード

・オレンジジュース



順次追加予定。

いももち

今日は初の研究をした。

いももちである。

COOKPADのレシピ。

安易すぎるか?とも思ったが、味はよかった。


材料  ・じゃがいも   大2個
    ・片栗粉     大さじ4~5
    ・甘いタレ    醤油、酒、砂糖(1:1:2)

作り方 ① じゃがいもをゆでて、熱いうちにマッシュ状にする。

    ② ①に片栗粉を入れて、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ、好みの形に成型する。
     
      (ここで少しねかせると、美味しくでき上がる・・・気がします・・・)


研究開発費ください!


    ③ タレの材料を鍋に入れて温める。

    ④ フライパンに多めの油を引き、②を揚げ焼きにする。


研究開発費ください!

    
      両面こんがり焼けたら、フライパンの余分な油をふき取り、
 
      ③のタレを加えて、よーくからめる。

    ⑤ 皿に④のもちを並べ、その上から余ったタレをかけて出来上がり。


研究開発費ください!




コツ・ポイント

    じゃがいもと片栗粉はあくまで目安の分量。

    モチモチとした食感が好き→片栗粉多め。

    (入れ過ぎると粉っぽくなる。)

    ※ 冷凍保存もできる。

    磯辺風→海苔をまく。





今回は、

    じゃがいも   428g(皮むいて355g)
    片栗粉     大さじ5               

で作った。

じゃがいもをマッシュ状?なんそれ。

マッシュする道具なんてもってないので、オタマで潰した。

ねかせた時間は、濡れふきんを掛けて40分ぐらい。

そんな感じで作った。


研究開発費ください!



【番外編】

油をごま油にして、塩を振りかけ海苔でまいて食べる。

じゃがいもの味がよくわかる。


研究開発費ください!



濃い味とあっさり味でおいしかった。