金ちゃんのぶろぐ

金ちゃんのぶろぐ

気まぐれ日記

Amebaでブログを始めよう!
出雲大社から玉造温泉へ移動して、今日の宿へとりあえずチェックインです。



部屋に荷物を置き少し休憩して夕食まで時間がありましたので、散策へと向かいました。










まず向かったのが玉作湯神社。
























そして次に向かったのが、玉作湯神社近くにある清巌寺。おしろい地蔵です。















夕食までいい時間になりましたので、ぼちぼち宿へと帰りだします。















本日の夕食です。


今回はここまで。
その5へ続きます。



前回の更新より実に11が月過ぎてしまいました。。。
それでは、その3の更新です。

どこに入ったかは言いませんが、入った店が悪くあまり美味しくは無かったですね。。
やはり、近くの某センターではだめですね。

お昼も食べ終わったので、いざ出雲大社へ。
第二の鳥居と石碑です。




第二の鳥居をくぐり参拝道を下って行きます。



しばらく参拝道を歩くと、右手に小さな社が在ります。
ここで御参りをして心身を清めます。




さらに参拝道を進むと、第三の鳥居が見えてきます。




第三の鳥居です。


手水舎で手と口を清めます。



そして第四の鳥居です。



そして境内の中へ。







ここまで見て回って14時30分。
微妙な時間になってまして、周辺散策へ。



いろいろ見て回ってたら、出雲大社15時発の玉造温泉行きのバスがあり、それに乗って今日の宿泊地、玉造温泉へと向かいました。


今回はここまで。
その4へ続きます。

JR旧大社駅へ
敷地内へ車がどんどん入っていくので、JR旧大社駅も観光に来てる人が多いと思っていたのですが、出雲大社へ行く人の駐車場となっていたようです。

JR旧大社駅のとても趣のある外観です。




中に入ってみました。

かなり手ぶれてます。。。



すごく良い感じです。





切符売り場だったのでしょうか。
あまり時間が無かったので、じっくり見て無かったです。



いろんなのが展示されてました。





ホームへと出てみました。





蒸気機関車が置かれています。



改札口です。







一通り見終わったところで、一緒行った人からようやく順番が来たと連絡が入り、慌てて出雲大社まで戻りました。

今回はここまで。
その3へ続きます。

平成の大遷宮が行われました出雲大社へ、一泊二日の旅へ出かけてきました。


伊丹空港から飛行機(JAL JAC 2343便11時10分発-11時10分着)で一路出雲縁結び空港へ。
大阪を離陸してしばらくは青空があったのですが、徐々に雲が多くなり台風18号の影響で飛行機が揺れだして、出雲縁結び空港へ着いた時には、雨が降っていました。

出雲縁結び空港から空港連絡バスで出雲大社行きのバスに乗るつもりでしたが、12時15分発までないのと、東京からの便が遅れたらその分遅らすと言う事で、他のバスをあたったら出雲市駅行きのバスがあり、出雲市駅にタクシーを呼んでくれると言う事で、こちらのバスで出雲市駅へと向かいました。

出雲市駅に着いたらもうすでにタクシーが待機していましたので、即バスからタクシーへと乗り換えたので出雲市駅の写真はタクシーの中からのこの一枚しか撮れていませんね。


タクシーで出雲大社の第一の鳥居まで向かいます。
しばらくは順調に進んでいましたが、出雲大社に近づくにつれ車が多くなり、タクシーの運転手さんの機転で裏道を抜けてくれたので、そんなにも渋滞にはまることなく、第一の鳥居の近くのコンビニで降ろしてもらい、出雲大社へと歩いて行きます。

運転手さんの話では日本一の大きさの鳥居だそうです。



鳥居の上の方を少しアップ気味に。



さらにアップで。



第二の鳥居を目指してさらに進んでいきます。
出雲大社方面はすごい渋滞でした。
第一の鳥居と第二の鳥居の中間辺りに、一畑電鉄の出雲大社前駅があります。



奥の方に第二の鳥居が見えます。



第二の鳥居前の交差点近くに新たに出来ましたご縁横丁です。
観光客で賑わっています。



第二の鳥居に着きました。
観光客ですごい人です。



一旦はここで昼食をとろうとしましたが、あまりにも人が並んでいたので、一緒に行った人とここで別れてまして、ここから一人で来た道を第一の鳥居方面に戻り、JR旧大社駅へと向かいました。



とても雰囲気のある旅館です。



一畑電鉄出雲大社前駅の構内です。
とても古い電車のデニハ50形・52号車が展示されていました。
日本最古級の電車。
中にも入れましたが、JR旧大社駅から戻ったときに入ろうと思い中に入らずでした。
この時に戻れるときには時間がないと分かっていれば、じっくり見ておいたのですが、そうなるとはまったく想像もしていなかったので残念でした。
今度の機会は無いでしょうね。。。



第一の鳥居前の橋の上から電車が見えましたので、撮っておきました。




今回は、ここまで。
その2へ続きます。


 過去撮影より続き

相倉合掌集落を約50分散策した後、白川郷集落を散策する前に、
合掌集落を見渡すことが出来る城山展望台で郷土料理のお昼ご飯を食べました。


食事後しばらく展望台で撮影。










そしていよいよ城山展望台を後にして、白川郷合掌集落の散策です。



























約3時間ぐらいの散策時間がありましたが、あっという間に時間が経ってしまいました。
もっと歩き回ってみたかったですが時間になったので集合場所に向かい、
予定時間に高山バスセンターに着きまして、予定していた大阪行きワイドビュー日だ36号に乗ることが出来て、
無事に大阪へと帰って着ました。

これで
白川郷旅行(2011年1月9日~10日)は終わりです。





今日はとても綺麗な青空ですね。
このままの青空の日が日曜日まで続けば良いですね。



Android携帯からの投稿
 過去撮影より続き

朝6:42撮影




朝食





慌しく宿を後にして、濃飛バスの乗車場所へ。
そこには乗車待ちの人たちで賑わっていました。
程なく私たちの乗車時間になり乗車して、いざ相倉と白川郷へ。

ガイドさんの説明では、東海北陸自動車道が出来たので、高山から相倉、白川郷へのアクセスが楽になたそうです。
1時間半の10時ごろに相倉へ着きました。

天気は悪く、雪がしんしんと降っていました。















 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
相倉の見学後、白川郷へ移動します。

その5へ 続きます。