今日は午前中、が良くてぽかぽかだったのに、
今はすっかりって暗くなってきてしまいました
午前中は大きな洗濯物とかをしてしまい、
それから「床下の小人たち」を読んでいたのですが、
(返す期限が迫ってきたので・・・)
ど~も、しちゃいます・・・
面白いのに、遅々として進まず・・・・
気が付いたらこんな時間になってマス・・・とほほ
- 床下の小人たち―小人の冒険シリーズ〈1〉 (岩波少年文庫)/メアリー ノートン
- ¥714
- Amazon.co.jp
さてさて、先日、おコメが無くなったので、
またもや”こめしん”さんへと・・・・
ありました、ありました
先日、ぼにさんがおススメしていた石鹸
しました
ぼにさんの記事 ☆
今は、Dr.シーラボのアロエバーを使っているのですが、
その次どうしようかなぁと思ってたケド、
(アロエバーは、春先の最初しか手に入らないシロモノ・・・)
こめしんさんへ行ったので、一個、使ってみようと
思います
種類は4種類くらいあったケド、玄米のが
お肌のくすみとかに良いって書いてあったので、
コレにしました
そんでもって、VIVAこめしん
流石です
あるじゃないですか、「ラウシップ」
この間、「はちべえ」のラウシップ・ラーメンを食べて
ぜひ、欲しいと思ってたら、あります、あります
これで、300円でおつり来ちゃうんだもの、
ネットでは買えないヨ・・・・
(ネットでは、送料とかもかかっちゃうし・・・)
さっそく、コレ使って、カヲタン に教えてもらった
バジルを使って、お塩に匂いを移すのをやりました
もう、料理には使えないバジルでしたが、
もったいないので「ラウシップ」使って、
さっそくバジル塩作っちゃいました
ラウシップ、かなり濃厚なお味、でも、バジルの
匂いが移って、Good smellデス
そんでもって、この昆布
細岡展望台のvisitor senterで、300円
うれしい~~~
これから、お鍋やおでんの季節だし
縁の下の力持ち的役割の昆布
良いお買い物でした
さてさて、また続きでも読むとします・・・
(寝ないように・・・)
残りの時間がステキな時間でありますように
みなさまも楽しい時間をお過ごしくださいね