”ゼロの焦点” ♪ | *** Eight ampere happiness ***

*** Eight ampere happiness ***

ぷちhappyやsmileな出来事をのほほ~んと書いてます♪

今日はすっとくもりで、一段と寒~くなってきましたあせる

慌てて、ストーブのホースを6m買ってきて、

部屋の外(玄関のストレージへと・・・)移そうと思ったら、

まだ、1/4くらい残っていて、旦那ちゃんに、

「これじゃ、移せないじゃん」と言われガーン!!

ま、まだ入ってたんだ・・・汗

でも、灯油がないのは不安極まりないので、

2つだけ、とりあえず、買ってきました音譜

後は、移動したら、おっちゃん、呼ぶことにします!!






さてさて、今日、DVD返さないといけなかったので、

(いつものコトなんですケド・・・・ショック!

見たのが、「ゼロの焦点」




ゼロの焦点(2枚組) [DVD]/広末涼子,中谷美紀,木村多江
¥5,040
Amazon.co.jp



コレ、以前、山田洋次監督でやってるの、あるんですね~!?

知らなかったですビックリマーク

去年、「松本清張生誕100年記念」で、話題になった作品nihihi

もともと、ミステリーに興味はあまりないので、

原作は読んでませんでしたが、「松本清張」の

テレビシリーズは、米倉涼子の「黒皮の手帳」とか

たけしのやった「点と線」、仲居クンの「砂の器」とかは

見ていました音譜





この「ゼロの焦点」も、面白かったデスok*

舞台は昭和30年代と、古いのですが、その当時の

状況がよくわかる作品になっていますニコニコ

現代でよく、こんなロケ地見つけたな~という感じですうきうき

監督も犬堂一心、というトコロにちょっと惹かれました笑

犬堂監督といえば、映像が美しいというトコロに

定評がありますよね・・・嬉





「砂の~」や「点と線」とかと違うのが、この作品が

女性の視点で描かれているというコトえっ

「黒皮~」と違うのは、(そう違わないのかもですが)

むしろ、「ゼロの焦点」の延長に「黒皮」が

あるのかもしれないですねビックリマーク






ここで重要なテーマになっているのが、

「女性の地位」問題・・・・

1960年代にウーマンリブと言われる女性の地位が確立

したとしたら、それ以前の出来事、つまり戦後、10数年の

お話なわけで、この時代、女性はとても苦労していた・・・

(これ以前は、人権など無いに等しいですよね)

テーマは「アメリカ人を相手にしていた女性達」の

お話ですうん

(作品の中では、ずばり、その言葉を使っていますが・・・)









私の好きな作家に”有吉佐和子”があるのですが、

私は彼女の「非色」という作品が好きですへー




非色 (角川文庫)/有吉 佐和子
¥651
Amazon.co.jp



彼女の作品も、当時の社会派といわれていて、これは、

この「ゼロの焦点」とテーマが似ています。

アメリカ人男性の子供を生んで、苦労するお話ですえ゛!










「ゼロの焦点」はアメリカ人男性を相手にしていた女性が

自分の過去を必死に隠そうとして、罪を犯すという作品ですううっ...



松本清張の一環したポリシーに「どんな犯罪にも必ず理由がある」

というのが彼の主張だったので、有吉佐和子とはかなり

違うと思うのですが、男性の立場で、しかもミステリーで

描いていたというのは、さすがとしか言いようが

ありませんね。未だに、テレビシリーズになるのも、

映画になるのも、うなずけるな~と言った感じですうんうんにょ





ゼロの焦点 カッパ・ノベルス創刊50周年特別版/松本 清張
¥500
Amazon.co.jp





世の中の矛盾をどうやって埋めたらよいのか・・・

こんなコトは、やっぱり、偽善なんでしょうね。

有吉佐和子とは違った視点で考えさせられる作品でした困る

特に興味深かったのは、

3人の女性達のそれぞれの人生とほほ(ナミダがぽろり)

一人は大学を出て、普通に結婚・・・

一人は、大学在籍をあきらめ、自分の身を落とさなければ

ならなかった女性・・・

一人は字すら、読めなかった女性






戦争が悪かったと言ってしまえば、終わりなのですが、

今、私達がなに不自由なく、生活できる時代だというのは

本当に感謝しなければならないのだと、改めて

感じました・・・・うんウーン・・・








長々と書いてしまいましたが、

コレ、おススメです嬉

ぜひ、女性に見て、考えてもらいたい作品です目







ゼロの焦点 [DVD]/山田洋次,穂積・隆信,有馬稲子
¥3,990
Amazon.co.jp





明日もステキな一日でありますように虹

みなさまも楽しい日曜日をお過ごしくださいねキラキラ