Avenged Sevenfold
今日はAvenged Sevenfoldです
Avenged Sevenfoldはアメリカ出身の5人組ヘビーメタルバンドです
※昨年ドラマーの方が亡くなってしまったそうです・・・
ハードなリズムの中にあるメロディがいいですね
ギターのリフもソロもカッコいいです
しっかり唄っているボーカルも好きです
曲が単調ではなく、いろいろ展開していくところが素敵です
最新作が先月でましたね
これからも楽しみで期待しているバンドです
Beast And The Harlot
Almost Easy
Bat Country
After Life
Nightmare
Beast and the Harlot - Sin.../Avenged Sevenfold


¥300
iTunes
※モバイル非対応
Almost Easy /Avenged Sevenfold


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Bat Country /Avenged Sevenfold


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Afterlife /Avenged Sevenfold


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Nightmare /Avenged Sevenfold


¥150
iTunes
※モバイル非対応


Avenged Sevenfoldはアメリカ出身の5人組ヘビーメタルバンドです

※昨年ドラマーの方が亡くなってしまったそうです・・・
ハードなリズムの中にあるメロディがいいですね

ギターのリフもソロもカッコいいです

しっかり唄っているボーカルも好きです

曲が単調ではなく、いろいろ展開していくところが素敵です

最新作が先月でましたね

これからも楽しみで期待しているバンドです

Beast And The Harlot
Almost Easy
Bat Country
After Life
Nightmare
Beast and the Harlot - Sin.../Avenged Sevenfold

¥300
iTunes
※モバイル非対応
Almost Easy /Avenged Sevenfold

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Bat Country /Avenged Sevenfold

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Afterlife /Avenged Sevenfold

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Nightmare /Avenged Sevenfold

¥150
iTunes
※モバイル非対応

雨の日と月曜日、どっちが嫌い?

私は雨の日 派!
月曜日も嫌いですが、雨の日のほうが嫌いです

雨の日は朝起きて外を見た時にまずガッカリします

雨の中、出社しないといけないのか、と

そのあと、テレビの天気予報を見て一日雨だとわかるともっとガッカリします

雨時々曇りくらいだったらまだいいです

でも一日降水確率が100%だと雨が止む望みがないので朝から憂鬱です

濡れて会社に行って、帰るときにも濡れて帰る

これが一番いやです

でも帰るときに晴れてるとラッキーな気分になります

雨が降ってないだけで心が晴れます

月曜日も嫌いですけど、毎週月曜日は来てしまうんで・・・
雨の日は梅雨だと多いですが、基本的にたまに雨なので余計いやなのかもしれません

Hurts
今日はHurtsです
Hurtsはイギリス出身の2人組男性デュオです
カッコいいと思いますがどうでしょう?
ジャンルはエレクトロポップということでErasureやPetShopBoysなどと同じですね!
まだアルバムは1枚しか出していないようなので今後どのようになるのか楽しみです!!
お勧めはシングルになっているBetter Than Loveです
PVははっきりいって内容が良く分かりませんが・・・
メロディは良いと思います
Better Than Love
Blood, Tears & Gold
Happiness/Hurts

¥1,401
Amazon.co.jp


Hurtsはイギリス出身の2人組男性デュオです

カッコいいと思いますがどうでしょう?
ジャンルはエレクトロポップということでErasureやPetShopBoysなどと同じですね!
まだアルバムは1枚しか出していないようなので今後どのようになるのか楽しみです!!
お勧めはシングルになっているBetter Than Loveです

PVははっきりいって内容が良く分かりませんが・・・
メロディは良いと思います

Better Than Love
Blood, Tears & Gold
Happiness/Hurts

¥1,401
Amazon.co.jp

Divine Comedy
今日はDivine Comedyです
Divine Comedyは声が渋くてメロディが素敵です
おしゃれだし、他では聞いたことのない個性的な音楽だと思います
Singleになっている曲はすべてお勧めです
今日はその中からお気に入りをPickUpしました
Perfect Love Song
National Express
Love What You Do
National Express /The Divine Comedy


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Perfect Lovesong /The Divine Comedy


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Love What You Do /The Divine Comedy


¥150
iTunes
※モバイル非対応


Divine Comedyは声が渋くてメロディが素敵です

おしゃれだし、他では聞いたことのない個性的な音楽だと思います

Singleになっている曲はすべてお勧めです

今日はその中からお気に入りをPickUpしました

Perfect Love Song
National Express
Love What You Do
National Express /The Divine Comedy

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Perfect Lovesong /The Divine Comedy

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Love What You Do /The Divine Comedy

¥150
iTunes
※モバイル非対応

視力教えて!(ブログネタ)

視力は両目、遠近ともに1.2です

半年おきに会社で健診を受けてますが、大体こんな感じです

前日に目が疲れてたりすると、かすんでみえなかったりして、悪くなる時もあります

最近ははっきり見えなかったりする時があるので、乱視なんじゃないかなと思ったりもします

逆に、会社の視力検査は機械で自動なので、見えなくても適当に選んで良い時があります

選択したのであってたんだとビックリします

でも1.5は無いですね

小さいのはホント見えないです

頑張って覗き込みますが、いくら覗き込んでも、目を押しつけて、目の周りを赤くしても見えないのは見えないですね

毎日パソコンやったり、テレビ見たり、ゲームやったり、目を酷使してますが、意外と目は悪くならないですね

両親とも目がいいのですが、遺伝とかなんでしょうか?
関係ないのかな?
Wet Wet Wet
今日はWet Wet Wetです
Wet Wet Wetはイギリス出身の4人組バンドです
音楽がおしゃれです
メロディがしっかりしてます
メロディのある曲はやっぱりいいですね
ボーカルの優しい感じの歌い方も好きです
お勧めはJulia Saysです
しっとりした感じでいい曲ですよね
Julia Says
映像なしです。ライブよりオリジナルのほうが好きなので・・・
somewhere somehow
Julia Says /Wet Wet Wet


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Picture This/Wet Wet Wet

¥1,058
Amazon.co.jp


Wet Wet Wetはイギリス出身の4人組バンドです

音楽がおしゃれです

メロディがしっかりしてます

メロディのある曲はやっぱりいいですね

ボーカルの優しい感じの歌い方も好きです

お勧めはJulia Saysです

しっとりした感じでいい曲ですよね

Julia Says
映像なしです。ライブよりオリジナルのほうが好きなので・・・
somewhere somehow
Julia Says /Wet Wet Wet

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Picture This/Wet Wet Wet

¥1,058
Amazon.co.jp

ハンバーガーにピクルスは必要?(ブログネタ)

私は必要 派!
ピクルス好きです

すっぱい食べ物結構好きなんですよね~

酢の物とかよっちゃんイカとか

だから、ピクルスはハンバーガーに絶対必要です

たまに2枚入ってたりするとラッキーと思っちゃいます

やっぱり味のアクセントになりますよね

肉、ケチャップなどの味をすっきりさせてくれます

でも、てりやきバーガーにはいらないと思います

他には、マヨネーズと混ぜるとタルタルソースになります

海老フライとかカニクリームコロッケとか

揚げ物に合いますよね

やっぱり少し油っぽいものにピクルスはいいんですよね

ELO
今日はELOです
ELOはElectric Light Orchestraの略で、イギリス出身のロックバンドです
たくさんアルバムを出してますが、あまりよく知らないです
今日紹介する曲はPower of a Million Lightsという曲です
すごく壮大な曲で一回聴いただけで気に入りました
プログレっぽいですね
ぜひ聞いてください
Power of a Million Lights
Mr.Blue Sky…名曲!
Xanadu…Olivia Newton Johnとのコラボ
Mr.Blue Sky /Electric Light Or...


¥150
iTunes
※モバイル非対応
Xanadu /Olivia Newton-John


¥150
iTunes
※モバイル非対応


ELOはElectric Light Orchestraの略で、イギリス出身のロックバンドです

たくさんアルバムを出してますが、あまりよく知らないです

今日紹介する曲はPower of a Million Lightsという曲です

すごく壮大な曲で一回聴いただけで気に入りました

プログレっぽいですね

ぜひ聞いてください

Power of a Million Lights
Mr.Blue Sky…名曲!
Xanadu…Olivia Newton Johnとのコラボ
Mr.Blue Sky /Electric Light Or...

¥150
iTunes
※モバイル非対応
Xanadu /Olivia Newton-John

¥150
iTunes
※モバイル非対応

RUSH
今日はRUSHです
RUSHは3人組のプログレロックバンドです
みんなそれぞれ凄いテクニックを持った人達です
ボーカルのゲディリーの声が好きです
ギターのアレックスの切れのあるカッティングが好きです
今日紹介するのはYYZです
インストの曲なんですが、途中からニールパートのドラムソロが始まります
ドラムって両手両足を使うので難しいのに、さらにソロまでやっちゃうなんて
カッコ良すぎです
YYZ
Nobody's Hero
Counterparts/Rush

¥929
Amazon.co.jp
Moving Pictures/Rush

¥961
Amazon.co.jp


RUSHは3人組のプログレロックバンドです

みんなそれぞれ凄いテクニックを持った人達です

ボーカルのゲディリーの声が好きです

ギターのアレックスの切れのあるカッティングが好きです

今日紹介するのはYYZです

インストの曲なんですが、途中からニールパートのドラムソロが始まります

ドラムって両手両足を使うので難しいのに、さらにソロまでやっちゃうなんて

カッコ良すぎです

YYZ
Nobody's Hero
Counterparts/Rush

¥929
Amazon.co.jp
Moving Pictures/Rush

¥961
Amazon.co.jp

Aly & Aj
今日はAly & Ajです
Aly & Ajはアメリカ出身の2人組です
あまり顔は似てないですが姉妹です
PVのInto The Rushはロック調でカッコいいですね
アルバムは1枚目しか聞いてませんが全部良い曲でした
Into The Rush
No One
Into the Rush/Aly & Aj

¥1,828
Amazon.co.jp


Aly & Ajはアメリカ出身の2人組です

あまり顔は似てないですが姉妹です

PVのInto The Rushはロック調でカッコいいですね

アルバムは1枚目しか聞いてませんが全部良い曲でした

Into The Rush
No One
Into the Rush/Aly & Aj

¥1,828
Amazon.co.jp
