去年の7月から製作を始めてようやく出来上がりました。

この状態からのスタート、頑張りました。

ほぼレリーフ状態、頭は首の皮一枚でかろうじて繋がってます。

これから作れるなら、もう何でも作れる予感。出来は別ですが…

ネットで見かけるキットの完成写真は原型が木下氏の物ばかり、これは初期の速水氏の物?顔の造形が明らかに違います。製作のための資料はネットで簡単に探せますので楽ですね。因みに今回はビリケン商会のそれを見て参考にさせていただきました。映画の「シン・仮面ライダー」観てからのライダーシリーズはひとまず終了です。まだまだ手持ちのキットがあるのでそのうち再開します。では、本日はこれにてご免。

 

 久しぶりに作業に集中できた週末、集中してたわりにやらかしてしまいました…

一番最手強い部分、胸の塗装で大失敗↑

こちらが修正した物、大変な想いでマスキングしたのになにやってんだよ!俺!試行錯誤でやっとマスキングしたのにバカな奴です。

ボディはやっと完成で、後は羽を墨入れして接着すれば出来上がりです。ここでタイムアップで持ち越しとなりました。しかし、この胸の模様は凄すぎ!蜂のおしりと胸の膨らみを一緒にするとは大胆不敵、 今の時代ならアウトかも?

では、本日はこれにてご免。

 天気の良い週末、昨日は福島県までドライブしてきました。なみえ焼そば食べて、ソフトクリーム美味しすぎてお代わりしてきました、ご馳走さまでした。で、作業報告。

「蜂女」のお腹周りのブルーを吹いて、ブーツとグローブ、お腹の布を白吹いてます。

それらをマスキングして髪の毛を青っぽく吹いてます。最後に眼にオレンジ乗せればほぼ完成!だといいなー!

マスキングテープ剝がすまでは分かりませんが…

では、本日はこれにてご免。