メンテナンスを自分でする方はいろいろとケミカルを持っていると思いますが、普段使っているものを
紹介しようと思います。

■WD-40
556と比べて粘度が高い感じ。556はサラっとしてるからすぐ流れちゃうんだよね。
航空宇宙ロケット専用の防錆・除錆剤の開発過程で生まれたとか、なんかカッコイイ。
浸透も556よりも浸透しやすい気がします。ご存知の通り、サビたネジにプシュッとしておいておくと
しっかり外れます。必需品です。
$Garage Nervous_breakdown
■パーツクリーナー
ホームセンターの安物で十分。消耗品だし。高い奴はゴムを侵しにくいらしいですけどゴム周りに使うことなんてめったにないような。

■スレッドコンパウンド
以前も書きましたが、熱がかかる所や錆たら困るところ、カジったら困るところにぬりぬり。絶対お勧めの一品。元々は180SXでタービンを組むときに使い始めました。エキマニの脱着もなんのそのです。
$Garage Nervous_breakdown

■AZ万能グリーズ
安い!500g買ったらプライベーターなら5~6年はもつんじゃないかと。ベアリング周りやちょっとした塗布に使ってます。
$Garage Nervous_breakdown

■YAMAHA グリースE
駆動系の組み付け、OHの際に使ってますがぜんぜん減らない。駆動系のOHの周期から考えても10年はもつんじゃないかと。

$Garage Nervous_breakdown

■KURE シリコンスプレー
安い。どこでも買える。フォークのアウターなんかに塗ってから拭いたりしてます。
$Garage Nervous_breakdown


■アーマーオール
インチキバイク屋の必須アイテム。オークションなんかでテッカテカに塗りたくったシートや樹脂部を
よく見ます。けど、綺麗なのは気持ちいいよね。

$Garage Nervous_breakdown
サイドアーマーのひどい方は、FRPが寒いのでなかなか乾かないのでとりあえずもう片側にサフを吹きました。サフはロックペイントのジンクプラサフを使用しています。亜鉛が含まれていてうぐいす色ぽい感じで
すごく吹きやすいです。防錆にもよいそうで、うちではだいたいなんでもこれでやっちゃってます。

塗ったら、石油ストーブで強制乾燥。ブースの温度も50℃位まではあがるので以外といいです。

Garage Nervous_breakdown
Garage Nervous_breakdown
Garage Nervous_breakdown
ホームセンターやNapsだけでは欲しいネジ類が手に入りません。

以前一番困ったのがサイレンサーの、リベットが緩みガタガタになってしまいました。
リベットの頭が大きいボタン形状だったので、ホームセンターやNapsなどでは手に入りませんでした。
ヤフオクで見つけて購入したのですが、またガタガタに。カシメられる厚みが適正でなかった為です。

ようやく株式会社丸栄産業さんを見つけ適切なリベットを購入した経緯があります。

株式会社丸栄産業さんが素晴らしいのはなんといってもネジ、ボルトの種類が半端ないこと。
バイクや車に使える高強度の製品も販売していまし、HEXのボタンネジやフランジ付のHEXもあります。
イタズラ防止ネジだって買えちゃいます。

バイク、車だと切っても切れない縁。サビとの戦いです。大抵はステンのネジにしたりしますが、
どこもかしこもステンを使っていい訳ではないんです。特に熱のかかる部分は齧りやすくなります。
ただ、チューニングメーカーのアフターパーツでステンのスタッドボルトが付属しているような場合も
あります。以前TRUSTのタービンアウトレットを購入した際、ステンレスのスタッドボルトでした。
面倒なので、スレッドコンパウンドを塗布して装着してしまいましたけどね。

また、友人がバイクのキャリアの部分をステンレスボルトに交換しねじ切ってしまった事もありました。結局、コバルトハイス鋼のドリルで穴を開けて、エキストラクターを打ち込みましたが
なんと、フレーム側のナット部ごと脱落してしまいまして、結局ナッターを使いねじ山を作りました。
このような事から荷重がかかる部分もホームセンター等で売っているネジは利用しない方がよいでしょう。荷重がかかる部分は純正のボルトがいいと思います。詳しくはこちらが参考になります。ttp://iworks.fc2web.com/hitokoto45.html

強度についてはこちらを参考にして下さい。非常にためになります。
ttp://www.yds-hp.co.jp/kisotishiki.htm

錆、腐食、溶着等で取れなくなる前にスレッドコンパウンドを塗りましょう。少し高いですけど必需品です
$Garage Nervous_breakdown

株式会社丸栄産業 ネジNo1.com
http://www.neji-no1.com/