夏季休業日!!(お盆休み)
明日から夏季休業日に。。。なります
8月11日(木)ー8月16(火)までお休みでございます
休業中はご不便ご迷惑おかけいたしますが何卒宜しくお願いします
先週カスタムが完了して納車したJB74竹内号
今まで以上に冒険にいった時の走破性やガードなどを考えてカスタムです
スライダーはドンピシャの長さの物が無かったので加工してお取り付け
ボディーに脱着式のガセット溶接
からの
ノックスドールの防錆準備
リアはトラクションアームに
ノーマルのトレーディグアームよりサスペンションの動きが良くなります
サスペンションはご本人の希望で80mmアップのグレースサスに
冒険といえば的なパーツ
WARNのAXONをインストール
ガード系も一通りインストール
で
トランスファーのダウンギアもLOで100%ダウンするタイプを入れてあります
JB74青柳号はノックスドールの施工です
7月21日!
小柳さんちの64
弊社のカスタムの準備が出来たのでピットINです
ジムニーはね~
乗ってても楽しいし
色んなカスタムパーツがあるから妄想するのも楽しい車
最近のABS製のパーツだと精度がいいので塗装前の事前にフィッティグ
なしでのいけるのだが。。。。FRP製だと念のためフィッティグしてから
塗装に出す様にしております
XCグレードに付いてる
ウォシャーの穴あけの塗装前に施工です
末永く乗るには
防錆のノックスドールはとっても大事なのです
ワイルドグースのサイドステップ
マフラーはヨシムラ君に
後バンパーの取り付けとサブコン、スロコンの取り付けなどなど
になります
ピットが満車だったので
お外で小野君のマフラー取り付け!
瞭くんの80
サイドバーお取りつけ
デン君のHZJ81
ワンオフにてマフラー制作&取り付け
通常
フロントパイプはフレームの外側ですが
塩害とタイヤから水のかかりを考えてフレームの中に仕込んであります
NAのエンジンなので音量も考えて制作してありますね