今日は本来なら宮崎県まで遊びに行く予定でしたが 雨予報のため中止してから、まぁ色々とたまっていたことをやることにしました
パンツでは有りませんよ
いつもテキトー作業だけども珍しく型紙とか使ってみます
今回、犠牲になるのはフラットな底面をフライパン
未だに使い方が良く理解してない3本ローラーに何十回も掛けてロール状にします
まぁこれくらいで良いでしょう
溶接でくっつけます
さっきロールしたのとくっつけてみます
こんな感じかな?
くっつけるところをケガキます
いゃ~プラズマカッターて便利やな~
お願いだから壊れないで欲しい中華製激安 プラズマカッターです
肉薄の溶接は気を使います天ぷら鍋の肉厚は0.6ミリ油断すると溶接中に穴あきます
プロの溶接してる方には笑われると思いますが悪いところはグラインダーでナラシで誤魔化します
今日はココまで
コレは元XL230とモトラ用の予備燃料タンクです
2台共にタンク容量が小さいので遠出の時は不安です。
作るのはもの凄く面倒くさいので1つ作って取り付けステーを車種別に作ってから付け替えして使う予定です
作るのに相当なエネルギー使うのでヤル気スイッチ入れるのに大変でしたが、やり出したら多分大丈夫だと思います
途中で辞めなければ続きが有るかもです