先日、カフェカブ関西に行ってきました
金曜日の夜の大阪行きのフェリーに乗るため午前中だけ仕事して早退します
朝から「今日はクレームとか出ませんよ~に」
と、「まんまいしゃん」(神様仏様みたいなのは信じない無宗派野郎の都合の良い時の拝みの対象者)にお参りした甲斐があり無事に早退出来ました
前日からパッキング済みのバイクを出して着替えて出発するモノの、毎日飲む薬を忘れたり持って行くか迷ったクラッチシューとそれを交換する工具類とかをやっぱり取り帰ったりしながら
途中、門司まで真ん中くらいの冷水峠前のセブンイレブンで休憩
とにかく暑くてガリガリ君でクールダウンです
冷水トンネルは熱風吹き荒れてるので体を冷やしておかないと出口まで持たないかも知れません
1便早いヒロさんはどうやら無事に門司港に到着したみたいです
途中、パンクしたりマシントラブルが有ったら乗り遅れるので、さっさと出発します
早く港に着いたら休憩すれば良いのです
途中、パンクもトラブルも何もなくあっさりと到着
まだ1便目も出てません
まぁ、ゆっくりしながら乗船準備します
だいぶん待って
ダックスさんが来ました
色々とキャストホイール化を試行錯誤されているみたいです
明日は大阪の知り合いのところで、そのキャストの部品を旋盤加工してもらう予定との事です
ダックスさんはカフェカブ関西の常連で色々と教えてもらいました
今夜は同じフェリーですので大阪旅行支援のクーポン券を利用してバイキングレストランで
タダ飯をツマミに持ち込んだ酒(セコイ)で
ダックスさんとチビチビやる予定です
しばらくしてノブさんがお見送りに来て下さりました
差し入れのお酒とツマミも頂きました
無事に乗船して速攻で風呂に入り
そうそう、風呂は速攻で入るようにしています
以前、のんびりして風呂に入ったときにどこかの高校ラグビー部の御一行様が風呂に入ってて風呂場が悪臭まみれで修羅場な事がトラウマになってます
予定時間に
カンパイです
ダックスさん、良く食べるし良く飲むし
レストランは、たしか21時30分 までだったと思いますが、それからロビーに移動してからも話はつきずに、あっと言う間に24時くらいになりました
今日は 撃沈で良く眠れそうです
とりあえず船に乗れて良かったと、いつまでも心配性です
明日は琵琶湖まで到着出来るのかな?とか心配しながら寝てしまいました
つづくかも