ちょっと前のハナシ


ある日ボンサン峠?に行くよ~


とか、ちゃあ先輩から誘われました

お坊さん達がメッチャたむろってる峠なのかと思いましたが、どうやら宮崎県の椎葉村 の西側の峠道みたいですが、まぁまぁこの付近独特の狭くて石とか枝とかゴロゴロ落ちてるのは当たり前みたいなところみたいです


オフ車125が4台(元XL230もオフ車なのか?)と2ストベスパ?が1台


松橋方面から、え~とそのボンサン峠と言うところに向かいますが、まぁまぁ道が酷いこと

俗に言うところの「酷道」ですネェ


それにしても先導のちゃあ先輩飛ばす飛ばす
何度か前タイヤ滑ってコケそうになりました







吊り橋が有るところで休憩


そんでボンサン峠てところにもうすぐというところで



去年の水害のせいでか?

道が落ちてます

これ以上行けませんねぇ


コース変更して


五木の道の駅に行って昼飯にする事に



え~と、確か?「かりふあ 重」とか言う名前の食べ物です

カリッとしてふわっとするらしいです

乗ってるのは厚揚げみたいなのでした、おいしいけど食いしん坊には少し量が足りませんでした


飯を食べながら椎葉村方面に行く道を調べますが、ほとんど通行止めみたいですのであきらめて熊本空港方面から帰ることに

地図を見てたら近くに「アポロ峠」と有りました
むむ~アポロ峠山頂で、アポロチョコを喰らう!的なくだらない企画案がアタマをよぎります。アポロチョコの先っぽのピンク色のところて異常に甘かった気がします

アポロ峠ナンだろう?

改めて変なバイクばっかりやな~

そういえば泊まりばっかりで日帰りツーリングとか久しぶりだったような

通行止めでしたが楽しい ツーリングでした