本日は月曜日ですが、きのうの日曜日に出勤していたので振り替えでの休みでした。


ここ最近、家のことでゴタついてバタバタしていますが昼過ぎに終わらせてちょっとだけ裏山まで散歩に




ミカン🍊畑がたくさん有るなかを登って行きます。




逆光なのでダメダメな画像ですが大牟田の景色が見渡せます。

たそがれていると何だか?激しい視線を感じます。

どうやらミカン泥棒を疑ってる目線なのかもしれません。
あちこちに作業されている農家さん達がいました。

いや~。ミカン農家さんには悪いけど自分は全くミカンを食べないし、それでもミカンを摂取するのは二日酔い明けのミニッツメイドを一気飲みするくらいですし、それに多分ミニッツメイドのミカンは外国産のオレンジだと思うし~

とか、心の中でブツブツ言いながらその場を撤収して森の奥のドンツキまで行って帰ってきました。
ちょっとだけども裏山スペシャルのCLは良いバイクです。


このバイクはですね。CDと似ていますので最初はCDをベースにCLの部品を組み付けようとしていましたが、あんまりにも部品が違いすぎてあきらめてたところに水没車と巡り会いリペアしました。
フロントフォークの径やホイールシャフトも違っています。
それなりにスクランブラー仕様で頑丈に作られています。
フレーム類が剛性が高いので舗装路を走るとタイヤに負担がかかるみたいです。

とか何とか言ってますがオフ走行は下手クソで、てんでダメです。

自分はスクランブラーバイクが好きなんだなぁと自覚していましたが最近、やっと手に入れました。



ジャンクでボロボロですが前から欲しかったXL230です。

エンジンも掛かりませんよ~。
タンクの鍵も開きませんよ~。
欠品多数ですよ~。
書類も無いよ~🎵
ど~すんだよ~っ🎵
飲んでてポチったんだよっ!🎵

昨今の中古車相場の高騰で新車価格よりも高くなっている旧車が増えています。

ボロボロですが安かったので文句は言えません。
今回はシロートながら書類起こしも挑戦しようと思います。

まぁぼちぼちと直して行きます。