CT110の泣き所エンジンからの発熱量が半端ないのです。

対策としてオイルクーラーを後着けしたりしてますが、それでも真夏は追いつかず熱ダレ気味になります。

なんか良い手立ては無いかと思ってましたが、効果あるか無いか分かりませんがオイルクーラーにファンを着けてみます。

ファンはAmazonとかでラジエーター用の電動ファンとかパソコン用のとか有ります。

どれにしようか悩んでいたら…ん?

そういえば空調服のファンが余ってたような?



うんうん。これで行こう。元々有るもんだし、お金掛からんし
何着分か有るのでもう多分使わないし。




スペース的にはギリギリ行けそうかも

後は取り付け方法、針金とタイラップとかは美的センスに反しますのでピシャ~リ着けたいとです。


鉄くず箱に入ってたアルミ板を見つけてコイツで作ります。




円をドリルでくりぬいてから





ギッタンバッコンする手動のマシ~ンでギッタンバッコンします。



う~ん。良いんじゃないのかな。

取り付け




フレームカバーとの干渉を考慮するの忘れてた!
と、焦ったけど


う~ん。
ギリギリの美学。
これを計算通りとでも言うのかも知れません。

でもこれ効果あるか無いか分かりませんけどね。