NXの塗装作業の続きです。



骨組みを最初に塗装してから組み上げ、外装類を塗装する作戦です。




前バラしたついでにNXのベリ-ベリーソフトなリヤサスも他車のモノに交換します。

思うにリヤサスの底突きが原因でフレームにクラックが入るといった持病が有るのでは無いのかなぁ~?

AX-1と言ったコレマタ、マイナーな車種のモノが加工無しで取付出来ると言うことでヤフオクにて手に入れました。

んが!まぁ堅いこと堅いこと組むのに難儀しました。




ここからマスキングテープでごちゃごちゃしたりホンダのマーク位置はどうするか?とか

パクリ得意の自分にはオリジナルなのはどうも苦手です。

オーナーのmoriさんと打ち合わせしたりして思い切って塗っちゃいます。



NXの場合は塗装の主役的な部位はタンクではなくアッパーサイドカウルになるみたいです。




外装類を取りつけていきます。


とりあえず仮組立ですが良い感じかなぁ?

自分のパリダカと並べてみます




明日塗装の手直しして終わりかな。

長かった~。もうしばらくはバイクイジりたくね~かも。