ものすごく、セコいお話しですので。

今日はXL125のオイル交換をする予定でナフコに行ってきました。

今までは「G1」しか販売していませんでしたが、G2も売られていました。

だが!しかし!

イメージ 4


イメージ 1


お値段が高いのです!

三百円位高いです。

三百円有ったらカブに燃料入れてトボトボ走ったら100キロ位走ります。

そのほか三百円で、あんなことやこんなものもヤレたり買ったり出来ます。

いつもは「G2」はハンターカブだけに入れてるので、必要な時は遠いけどコメリまで買いに行っています。

イメージ 2


コメリのは980円です。


調度その時、アナウンスが流れて

「他店で同じ商品が当店より安ければ、その価格から一割引きでご提供します~。」

ん?

行けるかな?

近くの店員さんに
「カクカクしかじか…」

店員さんいわく

そのお店の陳列されてるものと価格が分かる画像が有れば対処します。とのこと。

コメリまで画像撮りに行くのも面倒だと思いましたが、今後もずっと安いコメリまで買いに行くのも面倒だし、そこはカブ乗り(だけとは限らず)のために自分が身を粉にして…。

単に三百円が惜しかった訳ではありません。

コメリに行ってナフコにとんぼ返りして店員さんに画像見せたら、了解しましたとのことです。

イメージ 3


レジで割引額を支払ったら速攻で値段が訂正されていました。

多分、明日には各ナフコ店のG1とG2は、今までよりお安くなっております。

きっとどこかの誰かのお陰かも知れません。

浮いたお金で、ボクが最近ハマってるナフコのレジ近くのホット飲料コーナーにある「大納言」と言うお汁粉でも飲みましょう。



世直し完了です。