来週は、お達者ミーティングに参加予定ですので朝から軽く整備。

にしても暑いので、整備を止めてワークマンに暑さ対策グッズを探しに行きました。
買ったのは

イメージ 1

腕にハメるタイプのサポーターみたいの。
何故か黒色よりグレーが2百円安かったのでグレーを購入。

早速ワークマンの駐車場で装着して使ってみたけど。

う~ん?
ストッキング巻き付けられて汗かいてるのに、その汗でヒャッとする感じがキモいような新感覚のような、これを涼しいと感じるのか?微妙な感じです。

まぁ、日焼け止めにはなるし、ロンTにTシャツを重ねたら胴体の部分は二枚重ねになるので半袖Tシャツと腕サポーターなら胴体は1枚になるのと半袖の部分から風も入ってくるので涼しい効果は有るかもしれません。

ワークマンに行ったので帽子も買いました。
と、言っても安物です。

イメージ 2


自分の場合、ヘアースタイルの関係で帽子が必須アイテムなのです。(涙)

帰りに手芸屋さんに寄って、ワッペンを買ってきました。

イメージ 3

多分、ホンダ技研には無許可で売られてるものだと思いますが、自分は善意の第三者と言うことで

ちなみに、微妙に顔が違うアンパンマンとかのワッペンも売られてましたが多分、同様な代物でしょう。

帽子ですが、自分用に加工します。

イメージ 4


穴あけポンチでブチ空けます。

イメージ 5


イメージ 6


ハトメの金具を打ち込みます。

イメージ 7


これで、ジーンズのペルト通しにDカンリングを掛けたら帽子を引っ掛けられます。

そんなこんなしてたらメタさんから修理依頼でカブが来ました。

イメージ 8


エキパイ取り付け用のスタッドボルトが折れてるらしいです。

取れません。

こんなときは、リコイル加工になります。

イメージ 9


まぁまぁですがネジが付けれるようにはなりました。

イメージ 10



てか、リコイルの道具は六ミリばっかり使ってます。
まぁそんなものかもしれません。