おとといの夜から移動して行ってきました。
四国の四万十市まで。

イメージ 1

ちなみに朝4時の画像です。
佐賀関までデリボーイでバイクを積んで、ここからはバイクです。

なんでかて?

イメージ 2


奥さんと2ケツだからです。
大方のホエールウォッチに行くのが目的です。

一度で良いからクジラが見たいとの奥様のリクエストです。

ナビに従い集合10分前に到着。
早速、コテコテの漁船に乗ります。

イメージ 3


暇なので奥さんとふざけてます。

イメージ 4

まずはイルカ!

「イルカは天草で何べんも見とるけんクジラぱ早よ見せんカイ!
昨日は、あんまり寝とらんけん早よクジラ!クジラ!」


結果。

四時間も船で探すも。

今日はクジラお休みでした。

トモゾウ爺さん風に言わせれば
「ワシっていったい!」

また、今度チャレンジすることになりました。

宇和島に宿泊することにしてましてので、ちゃっかり自分の目的は済ませます。

イメージ 5

321号線「足摺サニーロード」!
日本名道50選(誰がそんなの決めたのか知らんけど)にも選ばれた、道路です。
なかなか良い道のりでした。
何だか日南のフェニックス道路と似てました。

パリダカも2ケツに20キロ位のコンテナ積んでるわりにはテケテケとネバリ強く良く走ります。
つくづく良いバイクだなぁと感心します。

今日、無事に帰って来ました。
途中の、良く分からんところで。

イメージ 6


たまには二人で自撮り棒で。

また、近く行く事になりました。
でも、俺はクジラ見たけどねぇ。

イメージ 7


漁船の中に敷かれてましたよ。