イメージ 1


XLのマフラーです。

エキパイがフレームのなか通ってシートレール横に出してあるので、途中にジョイントがあります。

ジョイントを取らないと、スイングアームばらすか、エンジン降ろさないとマフラーが取れません。

ジョイントが錆びて錆びまくってたのを無理矢理はずしました。

イメージ 2


腐れてます。薄さ0.5个らい。手で曲がります。

このまんま組んだら、いつ落とすか分かりませんので修理します。

錆びですがジョイントの部分がひどくて、他のところは大丈夫みたいでした。
なのでジョイントの部分を作り直します。

イメージ 3


小屋のなかからエイプ100のマフラーが出てきました。
パイプ径を計ると、まったく同じでしたのでコレを移植します。

イメージ 4


サクッと完了しました。

これで、やっと走れるようになりました。
明日天気がよければ通勤で乗ってみます。