3000円もするナメタケです。

イメージ 1

偽PDキャブレターに組つけて、ダイヤフラムのロッドを押したらピュッと出るのを確認してCTに組んでみます。
フロート室が大きいので左後ろには組つけれません。
ガサゴソ

イメージ 2

レンコン(変換アダプター)がでて来ました。
とりあえず、左出しで着けてみます。

イメージ 3

アクセルワイヤーとかを、合うやつに代えたりしながらセッティング。
加速ポンプは無しでセッティングして、その後加速ポンプをつなぎます。
今日、一日中セッティング作業してました。
何だか、このキャブレター微妙に遅い気がしてきました。

イメージ 4


まぁ、また来週煮詰めます。

あっ!来週はアサクラメントのフリマだった。