昨日のつづきです。

九州の三大祭
山笠
大蛇山
そして、
大津からいもフェスティバル❗(ウソです。)

熊本県大津町のホンダ工場の回りの畑で栽培されたカライモの収穫祭みたいなのです。
ホンダ製造の耕運機等のフィールドテストで畑を耕し、採れた芋を大津町に還元しているみたいです。
毎度、ホンダはやることが粋です。
10時に芋掘り開始との事ですので、10時半位に到着。
のつもりが?大渋滞です。
芋目当ての人、人、人、。
クルマは、到底無理な感じでした。

イメージ 1


ハンターカブ馬鹿三台でしたので、サクサクと駐輪。

イメージ 2


ちなみに、カフェカブ九州とかのカブ乗りのイベントとかもココで行われてますが、うちのメンバーはめんどくさがって行きません。
お達者カブミーティングも、暑いけん嫌だそうです。はぃ。
でも、芋掘り祭には異様に張り切ってます。
芋掘りに長蛇の列。
まだ一時間も経ってないのに早々に定員数がマズいことに。
ギリギリで掘らせてもらいました。

イメージ 3



ごった返してます。
来年からは、もう少し早く来ないといかんなぁ。

イメージ 4


多分10キロ以上は採れてるみたいです。

イメージ 5


芋には、ホンダのエンブレムが入ってます。(ウソです。)
ここの芋を醸造して、近くホンダが本格芋焼酎を販売するらしいです。
銘柄は「ホンダ純正焼酎 宗一郎!」らしいです。(ウソです。)

大漁の芋を積んでヨロヨロ帰宅中

イメージ 7


ヒロキが何かワメいてるぞ!
何?
「おっしよれとるばい。」

イメージ 6


ウインカーのステーが折れてます。
針金で固定して何とか。

この前、四国に行った時も折れました。
まあ、後日修理します。