明後日からついにキリキリが1人暮らしです。

5月だか6月頃から追い込んで、ようやく彼を1人暮らしさせることができました。
押してダメなら引いてみろ、と言いますが、今回はまさにその通り。
迫って迫って迫って投げ出して他の影をチラつかせたら「1人暮らしするから」と自白しました。
単純だのぉ。

「どうぶつの森」や「マイホームをつくろう」にハマっていたことでもわかる通り、インテリア選んだりするのが好きな私は、今回彼から全面的な委託を受け、部屋家具家電を選んでいます。
非常に楽しい( ̄▽ ̄)
家電を値切り、ガス水道電気プロバイダーなどの手続きも着々とこなし、ニトリIKEA無印良品の商品をしらみつぶしに調査している私に、彼はホレ直した模様です。
最近やけに優しくしてくれる♪(´ε` )
私に生活力があることが嬉しいんでしょうね。

でもね、

言っとくけど、

生活が始まるのはこれからなんだよ( ̄ー ̄ )

掃除と洗濯はいいんだけど、料理に関しては、下手だし、なおかつ嫌いっていう、、、
暮らし始めて落胆し過ぎなきゃいいんだけど。

胃袋掴むためにも、デパ地下のお惣菜タイムセールの情報は常にチェックしないとね。

前にもらった指輪もドブに捨てたことだし、ホワイトデーまでには婚約指輪もらえるように頑張らなきゃ!!!



にゃお!!!
さっき「1年おめでと」っていうメールが来た!
こういうとこはカワイイよねぇ。
明日は決戦だけど、どうしようかなー
別れようかなー
でも別れても他に胸キュンな人もいないしなぁー
迷うよねぇー
早く子供欲しいわぁー

ってか風邪ひいたわ。。。
鼻水がナイアガラの滝(; ̄O ̄)
なんかかまいたちの夜思いだす。
最初はいろんな選択肢があるんだけど、物語を進めていくうちに選択肢が限られていって、挙句この先はバッドエンドしか残されてない、みたいな。
この歳になると、もはやどんな選択がハッピーエンドなのかわからんなぁ。
結婚ってタイミングっていうけど、まさにその通りだね。
たぶんどちらかが焦って強行突破できたとしても、温度不良の焼き物みたいに、いつかヒビ割れて継続不能になっちゃうんだろうね。
本当、タイミングって大事だね。
とりあえず、今の器は窯に入れて焼きながら、次のもうちょっと大きめな器を作ってみようと思います。

改めて、大人ってすごいなぁ。

ちゃお!!!!