いつもご覧いただき

ありがとうございます

 

 

 

星

 

 

 

GIFTプロデューサー

月野さやかです

 

 

 

 

門松

2023年

新年あけまして

おめでとうございます

 

 

 

 

 

今年も

よろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

 

 

 

バースデーケーキ

1月1日は

私の誕生日です

 

 

 

 

 

 

何年ぶりかわからないくらい

久しぶりに家で過ごしました

 

 

 

 

 

 

お誕生日といえば

ソーラーリターン図を読む

そんな占星術師の方が

多いのではないでしょうか

 

 

 

 

 

爆笑

ソラリタ講座

やるやる詐欺だったので

 

 

 

 

 

 

こんな風に読んでるよというのを

書いておきます

 

 

 

 

 

使うのは

 

 

 

 

 

出生図・プログレス

ソーラーアークです

 

 

 

 

 

まず自分の

ソーラーリターン図を出します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカウントを取るなり

なんなりしてください

 

 

 

 

 

 

占いの図と計算

 

 

 

 

 

 

 

上から2番目

Extended Chart Selectionを選らぶ

(スマホだと出生データーによるいろんなチャート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャートタイプを変更して

2つのチャートを出す

 

 

 

 

 

 

太陽回帰図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出生図・進行・太陽弧

 

 

 

 

 

 

 

 

2枚のチャートを用意します

 

 

 

 

 

 

まずは

 

 

 

 

 

 

 

太陽回帰図

つまりこれがソーラーリターン図です

 

 

 

自分の図を見てみましょう

 

 

 

 

 

上側にまとまってるな

(社会的活動の一年になりやすい)

 

 

 

下側にまとまってるな

(プライベートな活動が中心になる一年)

 

 

 

右側にまとまってるな
(他人の影響を受けやすくなる一年)

 

 

 

左側にまとまってるな

(自分で切り開いて行く一年)

 

 

 

 

それぞれあると思います

全体的に散らばる時もあるので

要素を混ぜて解釈していきます

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

惑星が集中しているところを探して

そのハウスを見ます

 

 

 

 

 

私の場合は9ハウスがステリウムで

トリプルコンジャンクションです

 

 

 

 

次に

 

 

 

 

 

大事なASCを確認します

 

 

 

 

 

活動宮かな

(前の年とはテーマが変わり新しいことをする)

 

 

固定宮かな

(前の年からのテーマをつづける)

 

 

 

柔軟宮かな
(前の年からのテーマを発展させて状況に応じて変化させる)

 

 

 

 

 

私の場合は双子座ですので
前の年からのテーマを発展させて

状況に応じて変化させることになります

 

 

 

 

 

ちなみに

2011年にASC活動宮(蟹座)を迎えてから

ずっと固定宮と柔軟宮でソラリタしています

 

 

 

 

 

この2011年に結婚してから

何らかのテーマを

与えられていることになります
(自分では何のテーマか今よくわかるw)

 

 

 

 

 

次にソラリタでASCが活動に入るのは

このまま引っ越ししなければ

2026年ですから

 

 

 

 

 

15年間同じテーマを

発展させていることになりますw

 

 

 

 

 

で、さらに

 

 

 

 

 

ASCは出生図のサインと

どういう関係になっているのか?を見ます

 

 

 

 

 

 

私の場合は

出生図もASCが双子座なので

コンジャンクションとなります

 

 

 

 

 

ネイタルのASCサインと

ソラリタのASCが

コンジャンクションの年

 

 

 

 

 

 

自分の生まれ持ったエネルギーと

一年のエネルギーが一致するので

 

 

 

 

 

 

 

双子エネルギーの本領を

発揮しやすい年になりそうだ

と予想ができます

 

 

 

 

 

ネイタルASCサインと

ソラリタのASCサインが

 

 

 

 

トラインの時は

体の状態が良好な一年に

 

 

 

スクエアでは

ストレスになりやすい

 

 

 

オポジションの時には

試練の一年になりやすく

そのオーブがタイトな時には

特に強く出ることが予想されます

 

 

 

 

さらに

ソラリタのASCの度数にも注目

 

 

 

 

 

 

ネイタルの惑星にソラリタのASCが

コンジャンクションするような時には

(オーブ5度程度)

 

 

 

 

 

 

 

その天体が1年のテーマになる可能性が高い

(1ハウスマター)

 

 

 

 

 

また

 

 

 

 

 

ソラリタの1ハウスに入っている

惑星も大事ですね

 

 

 

 

 

 

コンジャしているなら

その年の流れに影響を強く及ぼすでしょう

 

 

 

 

 

何せソラリタは

ハウスを重視しますので

体験が強くなるという意味でも

非常に大事だと思います

 

 

 

 

 

これについてはMCなどのアングルも

チェックしてみましょう

大事なポイントになります

 

 

 

 

 

もっと細かく見るなら

 

 

 

 

 

自分のソラリタする日が

満月や新月に近ければ

その一年が節目になるでしょうし

 

 

 


 

ソラリタ図が新月なら

始まりの年になるし

 

 

 

 

 

満月なら実りの年になるでしょう

 

 

 

 

 

基本的には

出生図のように読みますが

 

 

 

 

 

その前段階で

これだけ見ることが可能です

 

 

 

 

 

ソラリタはその年に起こるであろう

体験を見ることができるので

 

 

 

 

 

出生図とソラリタの

ハウスカスプを見るだけでも

相当読むことができます

 

 

 

 

 

ソラリタ図を見て

コンジャンクションしてたり

オポ、スクエアの惑星があり

 

 

 

 

 

 

それが

 

 

 

 

ソーラーアークでも

出生図やプログレスに

コンジャンクションしてたり

オポ、スクエアしているなら

 

 

 

 

 

かなり影響が出るでしょうね

 

 

 

 

 

ちなみに今年の

私のソラリタ図

 

 

 

 

 

 

ソラリタ土星は

その年に頑張る事柄になるんですが
(鍛えられるというか・・)

 

 

 

 

 

その土星のある位置は

私のプログレスの太陽と

ピッタリコンジャンクションなんで

相当やるんだなって感じますし

 

 

 

 

 

 

それが10ハウスで起こるので

社会的にやっていくことになるなという

謎の覚悟ができましたw

 

 

 

 

 

 

ソラリタ水星もプログレ金星と

コンジャンクション

 

 

 

 

 

 

ソラリタ水星は

ソラリタ冥王金星コンジャとも

トリプルコンジャになり

9ハウスなんで

 

 

 

 

 

 

楽しいことをみんなに伝えて

底知れぬ力で楽しいことを

やり遂げるんだろうと思います

 

 

 

 

 

ソラリタは自分の未来を読む

自分の誕生日からの1年の

道標になります

 

 

 

 

 

 

トランシットで世界の動きを知り

ソーラーリターンで自分の一年を知る

プログレスを見て自分の更なるテーマと

約1ヶ月ごとのテーマを知る

 

 

 

 

 

 

 

全ては

出生図に記された

 

 

 

 

 

 

自分の生まれてきた意味を

やり遂げるために

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

ささっと地球の体験を終わらせて

ヘリオの世界へ飛んで

恒星と共にあるために

 

 

 

 

 

 

 

地球の体験

ささっと終わらせたほうが

もっとイージーモードで

生きられまっせ

 

 

 

 

 

 

星って便利です

 

 

 

 

 

 

そのうちソラリタ講座

さらっと開始します

 

 

 

 

 

 

自分のために

星読んでね

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました

 

 

 

 

 

私を見つけてくれた君が好き♡

君に沢山の幸せが訪れますように

 

 

 

お問い合わせは
こちら

 

星スター星
星の流れや情報発信
お友達になって!

↓↓↓

        

 

スターニコニコスター

月野さやかの日常や星の使い方
FaceBook
↓↓↓

         

 

インスタグラム
↓↓↓