昨日、あっちこっちで買ってきたアジアン小物を飾って、お部屋の模様替えしました


綺麗なお部屋を模様替えするなら簡単なんでしょうけど、豚小屋の部屋の模様替えなので、まずはゴミを集めて物を片付けて・・・から始まります。


それでも先週も少しやってたので、思ったより早く終わりました。

なかなか良い感じに仕上がりました。


お部屋が綺麗になったので、ついでに台所までお掃除。

シンクとかも磨きました。


いや~、仕事するようになってから、ホント掃除は手抜きになってますね~。

子供が小さくて専業主婦だった時は、毎日毎日お掃除してたのにね。

「部屋が汚くたって死ぬわけじゃないし・・」

なんて言って。


そこで私は考えました。

毎日はお掃除できない。(したくない、嫌い)


それでも一か所くらいなら出来るんじゃない?


つまり、

月曜日・・・玄関

火曜日・・・トイレ

みたいにね


よ~し、がんばるぞ~。

先週からお部屋の模様替えしている我が家。


今日も娘たちと車で買い出しです。


先週、色々買ってみたけど、なんとなく足りないインテリア。

今日は新しい店とか30kmくらい走りました。


出発が午後だったので、帰ってきたのがすでに夜。


癌になる前なら間違いなく外食して帰ってたんですけどね。

今日はちらし寿司にしようって決めてたのです

3日にお雛祭りしなかったので、振替です。

はまぐりのお吸い物も作りました。


買ってきたものは玄関に置きっぱなしにして、明日一気にやりま~す

私の放射線のある病院のシステムは、13:00~16:00までの好きな時間に来てくださいっていうもの。

昨日は最初ってこともあって、病院に着いてから出るまで約1時間かかった。腕時計


今日は14:00から行かなきゃならないところあり(仕事)


これは早めに病院に行って、診察券を先に出しておけば13:00に呼んでもらえるかも。

ってことで、なんだかんだとモタモタしてて、15分前に到着。

もうちょっと早ければ食堂に行けたのになぁ・・・べーっだ!


放射線のところにいって診察券を出しにいったら、中から音がする。

まだ13:00前なのに・・・

あら?人が出てきた?


まぁまぁ、とりあえずお腹がすいたので売店でパンと紅茶を買う。

食堂のメニューだけ見てきた。

次はとろろそばかな?


放射線の待合室はおじいさんが待ってたので、その外の椅子に座ってパンと紅茶をパクパク


ん~。まだ5分前だけど、さっき機械動いてしなぁって思って、おじいさんのいる待合室に座る

そしてこっそりパンを食べるw


あ、おじいさん呼ばれた。

やっぱりやってたんだぁ・・・


次に私が呼ばれ(13:00ちょうどくらい)、バサバサと服を脱ぐ

さっさとベットに寝て待つ

ビーーーーって音がしてる時、気のせいかピリピリする感じがする


終わって待合室の前を通ったら5人くらい待ってた。

時間より早く行くのが癖になりそう・・・


この病院は会計と駐車場から道路に出るまでが時間かかる。

手術した病院と1kmくらいしか離れてないけど、市立病院だから患者もいっぱいなのかな



昨日、外科の診察の後、別の放射線のある病院へ行ってCTとマークを書かれました。
なんか体の四隅にバツ印。

そして今日から放射線が始まりました。
昨日もそうだったけど、上半身裸&超貧乳&傷をさらし、おまけに万歳の恰好で10分くらい。
結構恥ずかしい恰好だよねガーン

13時からの受付で13時5分に行ったら、すでに3人待ってて一人は施術しているみたい。
だけど10分くらいで次々と出てきては呼ばれ・・・ってな感じ。
年配のおばさんはカツラだったなぁ。
同病かな?

放射線の技師さんは一人で、私は初めてだったので時間をかけて位置を合わせたり、写真を撮ったりさらにマジックで追加の線を書かれたりしました。

じっとしててって言われると、急に鼻のあたりが痒くなって気になって気になって・・・にひひ

痛くもかゆくもないけど、下着などでこすれないようにって。
う~ん、ユニクロのブラトップも結構締め付けるし、下着代わりにタンクトップ?
いやいや、それじゃ小学生にも負ける貧乳が・・・
ぺっちゃんこじゃん。
お腹の方が絶対出てるしあせる

そしたら妊婦さん用のブラがいいみたいね。
締め付けなしだし、パットも縫い付けられそう・・・ウヒヒ
それに前開きだから脱ぎ気も楽そう。
明日西松屋にでも寄ってみよっと。

先週の血液検査でホルモン治療が始まり、1週間飲み薬のんでました

今日は恐怖のゾラデックスです。


もう、超痛いっていうから朝から恐怖

麻酔してくれないのかな?


そういえばプラセンタ注射も聞かないと・・・


今日の外科の外来はそんなに混んでなくて30分くらいで呼ばれました。


主治医「これ、貼る麻酔薬だから30分貼ってて」


おおおお。麻酔してくれるんだ。

しかし、湿布みたいな麻酔で効くの~?


で、30分後にまた呼ばれて診察室へ。


何やら改造された注射器のようなものを持ってる主治医。

痛いかな~?

なんて言いながらブツ注射器


ん~。痛みに強いからなのか、麻酔のおかげなのか、ちょっと痛い注射って感じであっという間に終了しました。

でもね、ガーゼで腹をギューって押えて止血する看護婦さん

そんなに血が出るくらい太い針なんですね・・・叫び


止血されてる間にプラセンタ注射の事を言ったら、「本当に効くのかなぁ~」だって。

「どう?」って聞かれたから、


「4~5回目から効果が出るって言ってました。」

「私が実験台になって成果を報告します!」

「お肌がピチピチになるかもです~音譜


って言ってきました。


ゾラデックスの副作用もあまり出ないといいな・・・・