リンパ節からのドレーンがなかったら、退院してもいいくらい元気です。

痛み止めの薬が効いて、手術の痛さはほとんどない。
朝方に薬がきてれ、少しピリピリするくらい。

子宮筋腫の手術は内臓が動いたりしたからかなり痛かったけど、胸は外傷と一緒のような気がする

朝の回診で看護婦さんに、ものすごく寝相が悪いって言われたあせる
私の場合、いびきも寝言もある様な、、、
お向かいの人が、夕べは一睡も出来なかったって言ってた。
どーしよ、わたしのせいだったら汗

photo:01



痛みもあまりないのにベットの上にいると、楽しみはご飯だけナイフとフォーク
お昼は鯖の味噌煮でした

photo:02



土曜日だけど、雪が降ったりしたから誰もお見舞いにも来なかった。
お向えさんも、お隣さんも来なかった。
ワンセグで録画したテレビ観たり、寝たりしてた。

9時に宇多田ヒカルの番組をNHKでやるので、テレビのカードを買ってきてみてた。
やっぱり上手だなぁ~
早めに復活して欲いよん。

photo:03


あまりにお便秘がひどいからお薬を飲むことに。

液体のもんのずっごい効くやつらしい。

手術前の錠剤は全く効かなかったと言ったから、強いやつをくれたらしい。

効き目は7~12時間後だそうです。


午前中におしっこの管をはずしてもらって、点滴のバーを引っ張りながらトイレに行く。
ふらふらもしないで行けた


お昼ご飯も五分粥だった
右手に点滴はじゃま。
そして痛い。

photo:02



さっきまでの緑の点滴がなくなって、新しい点滴になった。
これで最後ですよ~。って!!
やったぁ~ニコニコ

午後からNちゃんと娘も来てくれた。
イチゴ持って来てくれた
娘はこの後、友達とドント祭に行くんだって。

ドント祭ー仙台では14日にお正月飾りとか神社で燃やすんです。その火の周りをさらしをまいた人達が歩く所もあります。
無病息災を祈ります
、、、毎年行ってたのに、、、だめ?こういう考えメラメラ


そして点滴が外れて自由になったぁ。
脇からドレーンが出てるから、点滴のバーは引き続き使うけどね。

そして四人部屋に移動。
Nちゃんと娘がいる時で助かった。
二人べやはベットのテーブルと無料のテレビが付いてた。
2100円高いんだって。
で、四人部屋はテーブルもないし、テレビは有料。カード買ってないしあせる
テレビはあまり見ないし、携帯のワンセグに録画しておいたのを見てた。
消灯後にもあまり明るくならないから、見やすい目

夜は普通のご飯になった。
薄味だからMy醤油が欲いな。
photo:03


そして、トイレの鏡で傷後を見ました。

娘と旦那が先生から手術の内容を聞いたとき

「脇を切ったら、リンパも腫瘍も届いたので、傷跡は一つです」

って言われたんだって。

「脂肪も入れときました」

とも言ってたんだって。


で、鏡でみたら、確かにおっぱいの隣に一本だけ。縦に。12cmくらい。

予定では乳首まわりにも一本入るはずだったけど。

あまりにも貧乳だからでしょうか?

腫瘍が脇の方にあったんでしょうか?

どっちにしても、あまりひどい傷じゃない

これなら温泉も楽勝だわ。


でもね、脂肪を入れてくれたっていうわりには、前より貧乳になってるんですけど~~ショック!

だけど、全摘しなきゃならない人もいるんだし、贅沢は言ったらダメですね。



iPhoneからの投稿


夜中に何度か起きたけど、眠れた方だと思う。
私はどこでも寝れるのが自慢なので、こんな時役に立つ音譜

photo:02



おしっこの管がじゃま。
点滴の針の所が痛い。
傷は我慢できないほどの痛さじゃない。
腕も動かしてみるけど、結構動く。

あまりリンパ節を取らなかったって言ってた。
傷も脇の方に一カ所だけ。

完全看護だから付き添いはいらないんだえと、色んなものに繋がれてて身動き出来ない朝に色んなことが起きる。

まず携帯の目覚ましがなる携帯
ナースコールで看護師さんにとってもらう。
目覚ましって解除してないとマナーモードでもなるし、スヌーズで何回もなっちゃうからね。あせる

歯ブラシしましょうと言われて、カバンの中から探してもらいあせる

そして五分粥の朝ごはんが出た。
昨日一日点滴のみだったので、美味しぃーラブラブ

photo:01






iPhoneからの投稿
朝に点滴される。腕の所。なんか痛いんですけど~。
訴えたら少し直してもらったけど、なんで点滴ってここなんだろう?
先生の腕か?
photo:01



午後一番に手術室に行く
学校か休みな次女と旦那が付き添う。
手術室の前でバイバーいパー

手術台の上に載って、すっぽんぽんにされて、いろんな機械を繋がれる。
まな板の上の鯉状態うお座

眠くなった一秒後、手術は終わってるんだ。
麻酔してるからね。
そう思ったら、ちょっと怖くなった
と思ってたら、すでに病室。

娘が「起きたよ」って言ってる。
胸が痛い…でもそんなんでもないみたい。
親友のNちゃんも来てくれた
少し話して、みんな帰ったので寝た

右手に点滴、左側からはドレーンで不自由だわ。
足にはモミモミされる器械がついてるし。
点滴も傷も痛いけど寝よう長音記号2

夜中に寝返りが打ちたくなって、えいっ!って横向いた。
傷は痛いけど、開いたりはしないだろう。
そしたらピーピーとどれかからエラー音がなってる。
どうも足のモミモミ器がねじれたらしい。
面倒だから寝たふりしてた



iPhoneからの投稿
朝食抜きで九時に病院に旦那と来ました。
また血液検査して(三回目)、病室へ。

二人部屋に一人。パジャマに着替えて先生の説明を待つ。

先生の説明は、乳がんであること、術前の検査では転移はみられないこと。
リンパ節を取るので、ドレーンをいれること。
だった。

とりあえず転移はないみたいでホッとしたかお

photo:01


エビピラフとかぼちゃのポタージュ、他

お昼からご飯が出る。
病院のご飯が美味しくないって人もいるけど、栄養満点のご飯が上げ膳据え膳で食べられるなんて幸せドキドキ

photo:02



これは夜ご飯。


夜に下剤と安定剤よこされる。
でも眠いし寝れそうだから、安定剤は断った。
飲んだことないし。

こういう無神経なところがあるのよね。
たぶんみんなは不安とかあって眠れないと思うんだけど、、、
なんでなのか自分でもわからない。
多少の心配はあるし、できるなら軽く終わって欲しいとは思うけど。

余命宣告されたら泣くかも。

ってことは、まだ自分に希望を持っているんだね。
頑張れ、自分グッド!




iPhoneからの投稿