- 乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか/ジェイン・プラント
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
もんのすごい本に出会いました。
「乳がんと牛乳」
イギリスの研究者が乳がんになって、それを克服するために色々試して結論付けた本です
長文です
しかし、色んなデータから導きだされる答えは納得してしまいます。
この前までの本で、玄米菜食+魚+人参ジュースでいこうって決めてたのですが、この本にもそのこともオススメされてて間違ってなかったんだなぁって思いました。
そしてそれプラス
「一切の乳製品を取らない」
ってことを追加しようと決めました。
長文なので読むのが面倒な人のために、乳がんと牛乳は煙草と肺がんの関係と同じだと。
ヘビースモーカーでも肺がんにならない人はならないけど、リスクは高くなる。
乳製品も同じ事。
だから乳がんになってしまった人は乳製品を一切やめること。
ヨーグルトもです。
他のガンならヨーグルトはいいのかな?よく他の本には良いって書いてあるから。
だけど乳がんの人はダメです。
乳製品を使っているものもダメです。パンとかクッキーとか・・・
これでその研究者の周りの人で乳がんになった人で、この約束をちゃんと守った人は再発してないけど、ちゃんと守れなかった人は再発した人もいたとか・・・
ちゃんと守った人で再発した人はいないって言葉にものすごく励まされました。
乳製品以外の食生活などの事も詳しく書かれているので、乳がんの人はぜひ読んでみてください。
放射線の時の食事や、抗がん剤の時の脱毛を防げるかもしれない食事のヒントなどが書いてあります。
ただ、イギリスの人の本なので、多少は日本風に考える必要があるかもです。