昨日、藤沢市管財課の担当者より市庁舎建設計画に対する説明会開催の日時決定の知らせがありました。2回ほど開催の日時に付いて電話で確認をしていましたが、下記の通りようやく決定したそうです。
11月29日(土)午後1時より市民会館小ホール
先月22日大場市民センターで公共施設再整備プランの説明会では「11月に市庁舎建設計画の説明会を南部と北部で2回開催します」と言っていましたが、1回だけ開催する事になったようです。「何故2回が1回になったのか」との質問に対して「大勢収容出来る会場が無いから」と言うだけなので「1回のチャンスでは都合の付かない人もいるので最低でも2回開催すべき」と再三申し入れしましたが、受け入れは困難との事でした。
市当局は1回だけ市民を集めて説明会をすれば事足れりと考えている様です。例えば2回のチャンスがあれば我々の質問に対する回答が不十分だった場合、次回の説明会までに調査して再度説明ができると思うのですが、兎に角面倒なことから逃げている姿勢が許せません。管財課の担当者との遣り取りで「基本設計で4箇所設置されていた避難階段が3箇所になったのか?安全を確保すべき階段を減らし、市長や職員用のスペースはシッカリ確保している」と質問したところ「階段の数は建築基準法に適合している」との返答でした。この様な感覚で設計し、金銭的な杜撰さと組み合わされた計画など我々市民にとって災難と思うしかないのでしょうか?
更に、わずか1回の説明会であるにも拘わらず、2時間しか予定していないそうです。先日各家庭にポスティングされたチラシと同様に早めに説明会開催のお知らせをしなければ参加人数は少なくなる可能性があります。広い会場を用意し、出来る限り広報を遅らせ少ない参加者を狙っていると思うのは被害妄想かも知れませんが、日時や会場の決定が遅い気がします。兎に角1回のチャンスしか無い説明会ですから一人でも多くの市民が参加し納得いくまで説明させなければなりません。
市民が汗水垂らして働き納税した貴重なお金の使い方を問い質す事は市民の権利と義務でもあります。