こんにちは、ぴよりんです。
朝起きたら青空じゃないですか!
と、いうことで
昨日言うてました
天神さん!
北野天満宮にダッシュ!
朝はさすがに空いてましたよ
もみじ苑の公開がありまして
お茶菓子いただけて
1000円
今までホントに何度も来てますが
有料スペースはお初(笑)
広くてお庭というより
植物園のよう
苑の中は順路が決まっていて
画になる場所では
皆さんパシャパシャ
上を見ながら撮影は
五十肩がプルプル
木がそれぞれ大きいので
みどりの葉も多く
今年は暖かい日も多かったので
赤にならずに茶になる
木も多いのかもしれません
それでも
朝の爽やかな時間
とても気持ちのよい空間でした
苑の出口には
休憩スペースがあり
コロナ対策しっかりされて
皆さん、ほうじ茶いただいて
ほっこりされてました
お団子おいしそうだったけど
ぐっと我慢(笑)
お参りが、まだだったので
本殿に向かうと
観光バスの団体さんも
到着されてて
ぼちぼち人が増えてきましたね
お正月などはここが
みっちみちの人だらけに
なります
学問の神さんですからね
何かとお願いに来ています
まだ、お尻も大丈夫そうだったんで
もう一ヶ所めぐってみようかなと
続きはまた明日
自転車で走って
たくさん歩いたので
帰ってきてから
お尻が熱いし
ちょっと今日はなかなか降りてこなくて
20分程籠って
しばらくしたら
また籠ってを繰り返してます
下痢にはなってないけど
それなりに体力が…_| ̄|●
いただいたお茶菓子
あ!老松さんじゃないですか
白味噌餡に山椒の香りが
ん~美味しゅうございました
ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントいただくと喜びます。
*********************************
過去と現在織り交ぜで書いていますので
直腸がん備忘録やストーマについてを
まとめてお読みになる場合は
テーマで検索していただくと
読みやすいです。
*********************************
にほんブログ村に参加しています。
ぽちっと、していただけると嬉しいです