にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

にほんブログ村

まだ昨年の11月ころ・・・のどの調子が悪くなり・・・のどに良い飲み物ってないかな?と色々探したら、花梨が出てきました。
「そういえば、飲んだこともないし・・・」

調べてみると、のどにも良さそうです。

のどの炎症を抑えるほか、咳止めなどにも良いようです。

ビタミンCやポリフェノール、植物繊維も!

 

と、言うわけでさっそく購入し、シロップを作りました。

甘い香りがする花梨。でも、そのままでは食べられません。
花梨酒にしたり、シロップにしたり、ジャムにしたりする必要があります。

そのままだと、硬くて苦いだけです。

花梨は、すべて使えるので、皮などは剥かずに、種や芯も、ペクチンが豊富なので使います。

 

煮込んだ後の汁だけ使います。
濾した実などは、今回は処分しました。

ジャムにしたりする方もいらっしゃるようです。

どんどん煮詰めると、赤みを帯びてきます。

トロッとしてきたらOK

シロップの出来上がりです。

 

お湯で溶いて飲んでも美味しい~ラブラブラブラブラブラブ

ちょっとはまるかも・・・また作ろうと思いました。

*******************************
 
阪神間で手作り石けんをしたい方、ぜひ手作り石けん教室アトリエアプンテで学びませんか?
初心者の方から経験のある方まで石けん作りを楽しみましょう!
HSA認定ジュニアソーパー認定資格取得講座も開講中!随時受け付けております
宝塚にあるアトリエレッスンは女性のみ受け付けております。