石けん作りは道具も手作りできます

 

ランキングに参加しています音譜クリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

さて、今回は道具作りです♪
もちろん、市販の良いものも販売してるので、それを買うのも良いのですが・・・
ちょっとDIY気分で作るのも、愛着がわいてうれしいですよね

今回作ったのは・・・
石けんをカットする台です。

こんな感じです。
簡単なものですが・・・作ってみると工夫が必要で
例えば、石けん専用のナイフ(糸鋸みたいなもの)で切るのですが、その刃の部分が石けんより下に行くように溝をつけたり、等間隔で切れるように印をつけたり、角がちょっと手に痛いので丸みをつけたりとか。自分で考えながら作るのも楽しいものですよね爆  笑

私などは、長いこと石けん作ってるのに、もう7~8年近く台を持ってなかったものだから、その利便性に感激してます(笑)
いつも目分量で切っていた(笑)←ダメダメですあせるあせるあせるあせる

全費用は1000円もかかってないので、安価でできました。

宝塚市鹿塩のアトリエでの手作り石けん教室へのご参加方法です♪

照れ手作り石けん教室 よろしくお願いしますラブラブ
お日にちも下記のリンクから確認できます
初心者の方でもお一人様からお申込みできます

ジュニアソーパー講座お申し込みはこちらから

月替わりレッスン(1回完結)へのお申し込みはこちらから

 

★各講座の詳しい案内は下記のリンクをご覧ください

一般講座のご案内はこちらです→

HSA認定ジュニアソーパー養成講座はこちらです→★★

 

※お日にち指定でご予約したい方は、「問い合わせフォーム」よりお日にちをご記入の上ご予約下さい

上記指定のお日にち以外もご予約受け付けております

お問い合わせフォームはこちら

その他、アメブロのメッセージでも受け付けます

 

★メルマガ始めました♪

素肌力がよみがえるハンドメイド石けん教室Atelier!Apunte!の購読申し込みはこちら

★8回完結の無料メルマガもあります

素肌力を取り戻したい人のお手入れ方法7つのコツの購読申し込みはこちら

★あなたにピッタリのハーブを診断します

あなたを美肌に導くハーブ【無料診断】をされるかたはこちら

 

【お知らせ】

メルマガ購読の方には、アトリエアプンテ特製の石けんをプレゼントしています(ハーブ診断をされた方もそのままメルマガ会員になられていれば、対象です)

メルマガ申し込んで、まだもらってないという方は問い合わせフォームにご住所と名前を書き込んで、申し込んでください。
現段階で住所などこちらで把握している方も、面倒ですが問い合わせフォームにてご連絡ください

あ、レッスンの時に手渡し希望の方は、その旨ご連絡いただければご用意しておきます。

よろしくお願いします~m(__)m

 

;

【人気過去記事】

ローズマリーの石けん試作しました♪

湯村温泉にGO!!

アトリエでチョコレート石けんレッスン♪

今更ですが・・・バレンタインに生チョコ作った話

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園店さんでレッスン♪

4月のカモミール香る石けん

ランキングに参加しています音譜クリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

 

趣味ぶろ 教室ブログランキング

 

メルマガは、下記のQRコードでも受け付けられます