こんにちは~!
手作り石鹸教室Atelier!Apunte!です!!

さて、昨日発表しましたアトリエですが。
7月いっぱいは、素敵なアトリエを目指して、いろいろとお部屋に手を入れる予定です。

さっそく1日目から少しづつですが、手を入れております。

お借りした家は、昭和まっただ中に建てられた古いお家。
かなり昭和の香りがぷんぷんニコニコ

個人的には、とっても理想的なたたずまいでした~ラブラブ

一目で気に入り借りちゃいました。

最初から、アットホームな雰囲気の教室を目指していたので、ピッタリって感じです。

今日はお掃除をした後、教室になる部屋が畳だったので、フローリングにするためにウッドカーペットを敷き、おトイレを和式から洋式にしました。

石鹸教室の性質上、液体の物をこぼす可能性があるので、フローリングと年配の生徒様のために洋式便器は必須です。

予算など、かなりタイトなのですべて手作業です。

DIYしていこうと思います。

手作り石鹸教室Atelier!Apunte!



手作り石鹸教室Atelier!Apunte!

ウッドカーペットは、単純な作業でしたがとっても重労働~あせる

手作り石鹸教室Atelier!Apunte!

おトイレの床の水色のタイルのチェック模様が、すっごくかわいいでしょ~。これは、初めからこんなデザインでした。

手作り石鹸教室Atelier!Apunte!


こんな感じです。べーっだ! 乗せるだけの簡単施工です。

作業自体は簡単だったのですが・・・ウッドカーペットの重さは30kg近くあって、かなり大変でしたあせる

重いものの作業はたぶん、このウッドカーペットが最初で最後になるはずなんですが、もうぐったり(笑)

今日は、ちょっぴりですが、これからどんどん作っていこうと思ってます。

目指せ!!昭和レトロかわいいです。ラブラブ

随時、ブログで発表していきますので、お楽しみに!!!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

手作り石鹸教室の7月のメニューは

柿渋

です~♪

柿渋を入れた石けんは消臭効果が高いといわれています。

さっぱり洗いあがるように、クレイも入れる予定です。


●伊丹教室●


7月6日(日)10:00~

●宝塚教室●←まだ山本教室です。ご注意!!


7月 5日(土)10:30~

         14:00~

7月12日(土)10:30~

         14:00~

7月19日(土)10:30~

         14:00~

7月26日(土)10:30~

         14:00~


 

ご予約は

フォーム

または、

info★atelier-apunte.com

(★を@に変更してください。)

まで、お気軽にご連絡ください。

★お名前

★ご参加希望の教室の日時

★人数

をお忘れなく、ご記入くださいませ。

そのほか、お問い合わせもこちらにどうぞ