ランキングに参加しています恋の矢


皆さまの応援でとっても心強く思っています。


ありがとうございます<(_ _)>


今後とも、ポチのご協力お願いします~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村


手づくり石けんWebへ
手づくり石けんWeb




blogram投票ボタン


まぁ、今日は与太話。


手作り石けんを作る際、


あなたは手混ぜ派ですか?


それともブレンダー派?


それともペットボトル派?



手作り石けん教室@神戸六甲・伊丹~Atelier!Apunte!~「好きなことだけ。。。」-110206_1101~020001.JPG

私は、手作り石けんを作り始めた10年前は手混ぜでした、もちろん。


ブレンダーの存在さえ知りませんでした。


そして、ネット環境が充実して、色々調べて勉強しているうちに


ブレンダーの存在を知りました。


そして、ブレンダーマイブーム時代が到来(笑)


その頃、ちょうど手作り石けん教室なんかに

通い始めた頃だったように思います。


とにかくブレンダーで混ぜましたね。

グルグル開始して5分後位にはブレンダーに移行。


簡単☆楽ちん


そしてある日気づいた。


石鹸がなんか、雑い?


ブツブツザラザラの表面。


元々デザイン性のない私の石けんが、更に美しくない。


何だろうこれ・・・

そして、「あ、ブレンダー?」と気付く。


ブレンダー、止める。使っても緊急的な時だけ。


で、20分間は必ずグルグル。


ひたすら、1点を見つめてグルグル。


渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦渦


そして、気づいたの!


このグルグルの時間、以前体験した「瞑想」の時間と似てる。


1点を見つめて、グルグルしていると、ストレスから解放されるの。


なんだかスッキリする~(*^_^*)


そして、気持ちもニュートラルな感じに・・・


手作りせっけん作りがさらに好きになった瞬間でした。


最近、ちょっと忙しくてグルグル出来ていないんです。


作っても気忙しくて、集中してない。瞑想状態に入れないんです。


でも、この前「瞑想」のレッスンに行って、この感覚が呼びさまされました。


あ~このすっきり感。手作りせっけん作った時のに似てるって。


なので、今度作る時は是非瞑想状態になりたいと思っています。(*^_^*)


あ、「瞑想」のレッスンも行って、

より瞑想状態になれるように、チャレンジするつもりです。


**************************************************


教室情報詳細はこちら


ダウン手作り石けん教室、ご予約はこちらダウン
「好きなことだけ。。。」伊丹・六甲で手づくり石けん教室~Atelier!Apunte!~


★2月の開催日(桜吹雪の石けん)


2月6日(日)(伊丹教室) ※無事に開催させていただきました。



2月12日(土)(神戸六甲教室)


2月27日(日)(宝塚市逆瀬川アピア3にて)

※宝塚教室のみ「こぼれ梅(みりん粕)石けん」になります。


★3月の開催日(藍の石けん)


3月6日(日)(伊丹教室)


3月12日(土)(神戸六甲)


**************************************************



マルセイユ石けん・紫紺石鹸 手作り石けんDVD/出演者不明
¥4,800
Amazon.co.jp


はちみつ石鹸 手作り石けんDVD/出演者不明
¥3,800