今回、教室を開くにあたって、必要最小限の道具を購入しました。


これから自宅で石けん作りをしたい方の為に、道具もアップしておきますね。


100均で購入したものもあるので、今は昔と違って本当に揃えやすくなりました。


***************************************************************************************

まずは、揃えておくものです。


ボール(大・中・小)の3個セットです。


泡立て器(あまり大きすぎても使いづらいよ)


ゴムべら(細いのと太いのあったら便利かな?)


計量スプーン


秤(デジタル表示のもの。2kg量れたら十分です。)


苛性ソーダを溶かす容器(今回はプラスチック製のドレッシングメーカーを用意)


ステンレス製のマドラー(苛性ソーダを混ぜるため、容器に合わせて長いものを用意)


温度計

****************************************************************************************


ココからはあったら便利かも~?位な道具です。


IHクッキングヒーター


ブレンダー


****************************************************************************************

そしてここからは、身につけるものと作った石けんを流す型や保温に必要なものです。必要だけど、道具じゃないので。。。


エプロン


マスク


ゴム手袋


ゴーグル(メガネ)


石けんの型(空の牛乳パックで十分ですが、専用のアクリルケースやシリコンケースがあります)


新聞紙・毛布(保温の際にくるんでおくと良いです。暖かい日は必要ありません)


保温箱(発砲スチロールのケースや保温ケースなど)




かなり細々と道具がいるものですね。


書き出してみて、びっくりしました。


まあ、こういったものを使って石けんは作られます。


主に台所用品で十分です。


中には理化学用の専用実験道具などで揃えられる方もいらっしゃいますが、私個人はそこまでする必要はないと思ってます。(ココは、意見の分かれるところです。。。どちらが正解とかはないかな?念には念を入れて。。。という考えも間違っているとは思えないのでね)


Atelier ¡Apunte!では、こういった道具はすべて用意させていただいてます。


牛乳パックやエプロンなど借りたい方はご予約時にお申し付けください。できるだけご用意致します。


安心して、ご参加くださいね♪








6月からは伊丹と六甲で石けん教室開きます。

詳しくはこちら→



お問い合わせ&ご予約は、


好きなことだけ。。。



上記マークをクリックしてね!お問い合わせフォームに飛びます




ランキングに参加しています恋の矢 励みになりますので、ポチよろしくニコニコ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村


手づくり石けんWebへ
手づくり石けんWeb