185系・215系➄ 185系「踊り子9号」(2020-12月①) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

←前記事「仙台→東京(宮城11月⑬)」
(185系・2020-9月乗車)記事は→ こちら

2020年12月26日 2ヶ月ぶりに、185系に乗って熱海に行きました。





今回は午前発の9号。前回(2020-10月)は午後の13号修善寺編成(三島までの乗車だったので)でしたが、今回は熱海までなので伊豆急下田編成

国鉄型のブレーキ緩め音が旅情をそそります。

車両はモハ184、国鉄モーター音を味わいたいのなら「ク」「サ」車よりも「モ」車!



国鉄型洗面所も貴重。

小田原駅に到着。1.2名が下車、小田原で降りる客もいるのは意外に感じました。

国鉄型片開きドアも、ほとんど見る事ができない..



大船駅から約40分、特急にしてはもったいない乗りでしたが目的地熱海で下車です。
(続く)
-----
「静岡 旅行記(2019年11月)」2020年11月21日(その5)記事まで
「大阪 旅行記(2020年9月)」 5月13日(その24-1)記事まで
「青森 旅行記(2020年10月) 5月12日(その14)」記事まで
「宮城 旅行記(2020年11月)5月16日(その13)記事まで
「185系・215系」5月18日(その5)記事まで