
みなさーーん、万博いきました?
私はもちろん行っておりません、はい。
物理的に遠いこと、開期中の暑さ、嵐ヲタが終わってから前もって準備するということが非常に面倒に感じるようになったこと、一緒に行ってくれる人が思い浮かばない、などなどから行くという選択肢はなかった。
生きている間にもう2度と開催されないのか・・・と思うとちょっと残念な気持ちになる。・・・が
私にはブログがある!!
そう、万博体験ブログを巡りましょう、そうしましょう。
比較的早く行かれた方のブログを見て万博の様子をしる
ナビゲーターしてくれる行動的な人がいると楽でいいなー(こそっ)
めっちゃ楽しそう。。。ブログ読んでいると100%行きたくなりますね(行かなかったけど)
万博の内容より家族関係にほろっとくる
そして万博には午後入り、西ゲートが最適解か(行かないけど②)
団扇マップ作らねば
MAP団扇めっちゃ便利そう(行かない。。。以後省略)
あさイチがお勧めか。。。。所説ありますね。
アルコール楽しめる人だとやはり楽しさも倍増だな~
嵐ヲタはやはり段取り命
嵐ヲタ真っただ中の時は私も色々調べて準備するのが得意だったけど、今や昔。
でも嵐友さんのこのブログを見ていると事前準備と段取りをしっかりやる気質は変わってないなと懐かしく思いました。あの頃は情報収集と事前準備が全てだったからね。
写真を見ているだけで楽しめる
お写真多めで楽しめます。事前予約なくてもいろいろパイリオン入れるのかな?
多くの方が行ってみて楽しかった!また行きたいと書かれているので本当に楽しいんだろうなぁ。
関東で開催してくれれば行っただろうなと思うのと、やはりこの暑さがネックで行くという選択肢がなかった(今のところ)
先日最寄り駅の電車が止まり帰宅難民発生という出来事を知って、やはり交通手段が1つしかないのは大変だと。
国際的なイベントは楽しめる反面大変なこともあるなと実感した出来事でした。
今の日本、夏にイベントするのはこれから難しくなりそうよね。
これ、絶対に見なきゃ!!
夏にお勧め~
買って良かった。軽くて飲みやすい、冷たさがキープできる。
この夏の大ヒットアイテム、洗面所に置くと暑さが全く違います。2個目買いました。
こちらの日傘がやっぱりいい。軽くて高見え。
ランキング参加しています