ある、介護の先生が言った。
天命は、変えられないが
運命は変えれると……
ブースは、疑問に思った。
天命も運命も変えられない。
変えられるのは、自分の人生だけだと……。
だから、ブースは自分で決断し後悔がないように生きてる。
運命は、周りの人の出会いで変わるらしい……。
ブースは、周りの出会いに恵まれていなかった…いや、別の意味で恵まれていたと思う。(ブースの人生を語ればキリがない)
それは、最終的に全てブースが決断したからだ。
だから、ブースが今まで歩んだ道は、ブースが決めている…しかし、天命はブースを過酷な試練、孤独、裏切り、全てを与えてくれる。苦しい事を…最終的には人に恵まれ、助けてもらえるが…両親のお陰だと考えている。
まだ、運命的な人の出会いをしていない。(元カノ以外)
いや、出会っている。
今のブースは、色んな人がいる。
みんなに感謝している。
天命は、どんな出会いをしても変えられない。
ブースは、夢も叶え廃用症候群に陥っていた。所謂、燃え尽き症候群だ。
ブースにとって、結婚も子供も夢ではない。
動物的な考え方だと、思っていた。
だから、動物的には、役目を終えたと言っていい。
人は、好きでもない人と我慢して子供を育てようと考える。
それが、一般常識だと、誤認識してる。
人は、お互いを助け合わないと行けないと思う。
見返りを求めるわけではない。
本当に愛してるなら、お互い助け合うべきだと考えている。
それが出来ないなら、潔く別れるべきだと、ブースは考える。それには未来は無い。つがいになるかのうせいはあるけど…それは、歳をとりお互いが必要になるだけ
それは、愛でなく、偽りの愛。
女性と男は、たしかに価値観が違う。
娘、息子は、ブースより逞しく育つそう信じている。
周りからは、息子が大切だと言われるが、ブースにとって愛する存在かもしれないが、人と考え方が違うように感じる。
しかし、元カノは、子供たちが大切だと考える一方で、無意識的に自己中な振る舞いをしている。
そんな、可哀想な元カノを心から助けたいと思う。
お金でなく、心を
お互い、心が傷つき一生懸命生きてきた事は分かっている。
なぜ、分かるのか?
楽しい人生だけど、苦しい人生でもあった。
ブースは、ココで命を落としても後悔はない。
それだけは、自信がある。
ああすれば良かった、こうすれば良かったとかは、ブースにとってない。
全て、ブースが決断して選んだ人生だから、しかし、天命は、時に苦しい。(生きている以上)
今は、生きてる。
だから、これからも苦しいことにも向き合う。
愛する雫、幸之助、パパより、楽な人生を歩んで欲しい。2人とも2歳の頃から苦しんできたのだから……
パパは、信じている。
逢えなくとも愛しているから
パパは、自分の人生を全うする。