レシピブログに参加中♪


いつも嬉しいコメントをいただいて
本当にありがとうございます(0^-^0)

コメントがなくても、温かい応援
心から感謝です(0^-^0)


長らく更新できなくてごめんなさいあせる


外用があって京都方面へ行っていましたひらめき電球


京都と言えばひぃおじいちゃんが京都の出なので

より親しみがありますニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

こちらは嵐山の渡月橋ですアップ

京都の中で一番、人が多かったですひらめき電球

♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

こちらは平安神宮ですひらめき電球


京都に行くと必ず行きますニコニコ

おうちに御札があるので

より親しみを感じますひらめき電球


そして私が平安神宮に行った時に

挙式を挙げられたカップルの方

とても幸せそうでしたひらめき電球


本当におめでとうございますニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

こちらは太秦さんですアップ


中にある劇場で『ガマの油売り』をしていましたニコニコ


外で着物を着た綺麗な女優さんが

『できるだけ前の方に座って下さいねニコニコ

と案内されていますひらめき電球


入場されていた方はほとんど後部の方だったので

私はお姉さんのおっしゃる通り

かなり前の方に座ってしまったんです(^^;


すると『ガマの油売り』

ネタバレになるので、あまりお話できないのですが

お客さんの中から一人、ステージに上がって

斬られ役に選ばれるんですけど

あまりにも前に座りすぎたせいで

斬られ役に選ばれてしまいました(^^;


斬られ役になると

『ガマの油売り』を演じている役者さんより

素敵なプレゼントをいただきましたニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ



何かなはてなマーク 何かな!?

ドキドキで袋を開けてみると


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

こんなに可愛いストラップが入っていましたニコニコ


思いがけないサプライズに

とても嬉しかったですニコニコ


本当にありがとうございますニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


こちらは写真タイムになった劇場の様子ですひらめき電球

忍者の回は一番後ろの壁で立って見ましたニコニコ


白髪のナマハゲみたいな方がメインの役者さんで

コメディー調で修学旅行生から

ご年配の方まで幅広い年齢層の方が楽しんでいましたニコニコ


そして、今日はアロエシロップを作ったので

ご紹介しますニコニコ


香川県では今、アロエベラがたくさん販売されているので


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

アロエベラについて色々調べてみた所

ダイエットにもいい食材と分かったので

今回はノンシュガーシロップでアロエのシロップ煮を作ってみましたニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


アロエちゃんはこのような感じで中身を切り分けましたひらめき電球

実は切り取った皮を使えますので

後ほど、ご紹介しますニコニコ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

こちらは切り取ったアロエの皮ですひらめき電球

ちょっと入れ物がフライパンになってます(^^;


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

固い皮を洗濯ネットに入れて


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

お風呂に入れると、美肌効果があるそうですひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

食べるアロエが苦手な方や

お肌の乾燥などが気になる方にお勧めですニコニコ


本題のアロエのシロップ煮はこのような感じで作りましたひらめき電球


小さめに刻んだアロエ300gを一度、熱湯で茹でますひらめき電球

アロエのとろみがOKな方はこちらの工程を省いて下さいニコニコ

アロエの茹で汁にも健康効果がありますので

是非、捨てないでご使用下さいひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

お水100ml、ノンシュガーシロップ100ml、レモン1個で

5分~10分煮ましたひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


アクやレモンの種を取り除いたら完成ですひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

ノンシュガーシロップはメーカーにより

甘さが異なりますので

お好みの甘さで調節して下さいニコニコ


お砂糖でも簡単にできますひらめき電球


今回はお砂糖3分の1の甘さのシロップを使用しました音譜


レモンは少し多いかも…なのですが

お好みの酸味で調整して下さいニコニコ


私がレモン好きなので少し多くなりましたニコニコ

最後までブログを読んでいただいて

本当にありがとうございますニコニコ


ちょっと人間みたいなカンガルーをご紹介します音譜


右側のカンガルーさん音譜

小学校の入園式のお母さんみたいな手の組み方で

ちょっと笑ってしまいました(^^;


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

しかもお顔は爪楊枝orタバコをくわえている絵になってしまいました(^^;

♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ

左側のカンガルーは動物っぽいのに

カメラを向けた途端、右側のカンガルーは

自らポーズを取ってきました(^^;


最近のお母さん方も入園式でこのような手の組み方するのかなはてなマーク

って興味津々になってしまいましたニコニコ


私は子供や家族がいないので

こちらは妊娠している友達の将来の入園式の写真が

今から楽しみになってきましたニコニコ


こちらはカンガルーの赤ちゃんですニコニコ

親カンガルーに見とれていたら

赤ちゃんカンガルーが

くっ付いてきましたひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


とても人懐っこいので

ベストショットが撮れましたひらめき電球


♪幸せは~♪歩いてくるよ~♪                  自分も一歩♪レシピブログ


皆さん、良いお休みをお過ごし下さいニコニコ


明日からバイトで外周りのお仕事になるので

なかなか更新ができないかも…ですが

いつも、温かい応援

本当にありがとうございますニコニコ




レシピブログに参加中♪