大阪市内で一戸建てから中古マンションに住み替えるぞー!

大阪市内で一戸建てから中古マンションに住み替えるぞー!

専業主婦で2児の母で旦那は会社員!ひょんな理由で新築一戸建てから中古マンションへ住み替えることに。住み替え奮闘日記!

Amebaでブログを始めよう!

夏に引っ越して来て、そろそろ冬の季節です。

太陽の位置が変わりました。

南東向きの我が家は、南向きのリビングから思いっきり太陽の光が直撃で日中は眩しくて大変です。

部屋が暖かくなる。と良いように考えもカーテンがずっと閉まってるのが切ないです。


そうそう、こないだ友人が中古で買ったマンション、一ヶ月もたたないうちに給湯器が壊れたらしくかなり困ってました。

売買契約の際に、瑕疵担保をつけてもらわずに購入したようでした。

瑕疵担保とは、買ってから一ヶ月から数ヶ月の間に不具合が起こった際の保険みたいなものです。

このての保証は、大手の不動産会社なら必ずついてきます。

中古の落とし穴は、まさにここです。

買ってからいろいろと問題が出てくるものです。

まだマンションは管理組合などがあるので、マンションの火災保険で直せる箇所などありますが、一戸建てになると全部自腹です。

管理費や修繕積立て金など払うのは馬鹿馬鹿しいと思ってる人には、こういう場合に役立つのかもねー?

と言いたい。

最近のマンションは、この管理費修繕積立て金が安めに設定されてるところが多い気がします。

そうじゃないと売れないみたいですね。