退院してあっという間に一週間たちました。

痛みもすこーしずつなくなっていき、

ギターも弾けるようになりとても嬉しい。

 

もともとコロナでメインの仕事はほとんど無いし(フリーランスなので持続化給付金もらえた!!めちゃ助かる)

締め切りのある仕事は入院前に全部やっておいたので、

すっごくゆっくりできました。漫画や本を夢中で読んでいた。

今までこういう風に過ごせたことってほとんどなかったので幸せでした。

 

なかなかエンジンがかからないし

がんになったことはやっぱり悲しいけど、

ちょっとずつでも

今できることをコツコツやろうと思う。

 

元気が出ないときは、同じ病の人たちの闘病記とかを読んでる。

自分のためにも備忘録。

 

▼がんと診断されて一番最初に買った本。この本で乳がんのことが本当によくわかった。

 

 

▼がんは治る、そう思えた本。これ読んで食事を気を付けるようになりました。

 

 

 

▼乳房再建のことがよくわかる本

 

 

 

 

 

▼素敵&かっこよすぎる闘病記

 

 

▼治療を受ける前に読んでおくといい本

 

 

▼乳がんじゃないけど人工肛門ってどういうもの?というのを知りたくて。

 


▼私はとても真似できないけど、とても勇気づけられる内容

 


▼最後のほうP172「るなさんのがん闘病記」が壮絶すぎる。人生において大切なものを教えてくれる。

 

 


がんと診断された直後は、

怖くてがん関係の本を読む気になれなかった。


でも、知れば知るほど、

怖く無くなっていった(まだこわいけど)。

ガンになってもなんとかなるって、思えるようになった。


*********


▼がんとは関係なく入院中&退院してからも夢中で読んだ。

でも鬼と癌を重ねあわせたり。。