前回の予告どうり、JAZZを買いに行きました。


小雪舞い散る寒空の中、ネットで調べていたお店へ~


1件目、なんとなく???な雰囲気をネットでも感じていたのですが、


実際に行ってみると・・・・ジャンク屋風なところ。。


バイクもなんとなくパーツを寄せ集めた感がいなめない。


塗装やシートはいい感じなのですが、肝心のエンジンに不安があり


今回はパスとしました。


2件目、ここも小さなお店、バイク自体は外見と値段が

いい感じだったので本命だったのですが、すでに売約済み・・・


3件目、実はこの店は、以前モンキーを買った店。。


他でないなら、ここしかないなぁ~と思っていたので


ここで決めようと思っていました。


希望予算は10万・・・一応ノーマルで狙っていた物があったのですが、


お店にあった、ロングフォークに引かれて13万の物に心変わりw


かなりの予算オーバーだったのですが、決めてしまいました!


実は、車体自体は半解体中で、状態はよくわからなかったのです。


これは、かなりの賭け!


古い車なので、ある程度は覚悟してますが、納車まで不安だぁ~


まぁ~状態が悪ければレストアするまでのことですがw


そんなわけで、予告どうりJAZZを買ったという報告でしたぁ。。


1年以上、放置したブログ・・・・


なぜか、再開しちゃうオイラ。。


理由それは・・・明日、JAZZ(ホンダの原付バイク)を買おうと思うから!


せっかく買う気になったので、いろいろ記録しようかと思う。


いくつか、めぼしいJAZZを見つけているのだが、実際にみないと


古いバイクなだけに、なんともいえないんだよねぇ~。。。


いいバイクに出会えることを願いながら、今回は終了です@^-^@


今回もモンキー(バイク)ネタです。。 @^-^@


絶好調になる前のモンキーの、不調の原因をいろいろと考える中で、


エンジンの焼きつきや、オイルポンプの不良などを想定して、


シリンダーやピストン、強化オイルポンプを購入しました。


が結果、不調の原因はタンクのコックとわかり、手元に残ったポンプ類の部品


返品もできないので、とりあえず組み付けてみることにしました。 (^O^)




ガンジーガチ道楽~ゲームとかアニメとかいろいろ好きなんだぁぁぁ~!!

↑↑↑

シリンダーをはずしてみました (^ε^)


バイクは20年以上前の車体なんですが、シリンダー内に傷も無く


ピストン自体もきれいでした。


前のオーナーが、大事に乗っていたとゆうのがよくわかります。。


今度は、おいらが大事に乗るよモンキ~ (*⌒∇⌒*)


シリンダーを外すとき、熱による固着で、なかなか外れません!!


外し方としては、プラスチックハンマーでたたいて外すのですが、


このハンマーでたたくという作業が曲者なのです (^▽^;)


自分も他聞にもれず、ハンマーで叩いていました・・・・


何度叩いても、ビクともしないシリンダー君。。。


思わず「うありゃ~!!!」と奇声を上げて、ハンマーアタックしたら、


シリンダーへッドの冷却フィンが



グニャリ と変形・・・(゜д゜;)



慌てて、ゆがんだフィンを、ペンチで修正しようとしたら、



ポロッ  と欠けてしまいました・・・(>_<)



ガンジーガチ道楽~ゲームとかアニメとかいろいろ好きなんだぁぁぁ~!!

↑↑↑

これが壊しちゃった、シリンダーヘッドです。。(;^_^A


少しだけですが、イヤなんとも痛々しい傷ですw


こんな感じで始まった、モンキーカスタムプロジェクトですが、


この後、更なる大事件が!!      


                          ・・・ つづく @^-^@

久々に更新しちゃいま~す @^-^@


今日はバイクネタ。。。


謎のエンストを起こすモンキー。


キャブレターやら、エアクリナー等を、ちまちまいじって、少しマシになったのですが、


やっぱりエンストが絶えません・・・・(´_`。)


症状的には、燃料系と思われるんですが、


キャブは正常だし、タンクから燃料もきてる・・・お手上げですw


古いバイクなので、こんなものかと割り切って、近場だけを乗り回していた時、


いつものエンスト発生・・・・


「またかと」思って、キック連発!!


まったくかからない・・・


なにげなく、タンクのコックを開け燃料を確認してキックしてみると、一発始動!?


次にエンストしたときに、何気にタンクのコックを開けてキック・・・また一発始動!!


おいおいこれって、コックが原因なの?


家に帰って、コックの空気穴を掃除・・・・これでいいのか? ( ̄_ ̄ i)


その後、一日乗り回してみたあとの感想


少しだけ、エンストの回数が減った気がするが、エンストしないわけではない・・・


掃除だけでは不十分とゆうことかな?


次の日、思い切って新品のタンクコックを購入。。


とりあえず交換して、一週間乗り回しての結果。。




エンストゼロ!!



空気穴って,怖ぇぇぇ~ (;^_^A


こんな小さな穴一つで、エンスト連発なんてw


わかりやすく説明すると、空気穴が不十分なために、アクセルを開つずけると


キャブレターへの燃料供給不足がおこりエンストとゆう結果に・・・(><;)


いままで悩みの種だった、エンストが解決したので、


モンキーは、次のステップへ進みたいと思いま~す @^-^@



ガンジーガチ道楽~ゲームとかアニメとかいろいろ好きなんだぁぁぁ~!!

↑↑↑ 

これが、エンストの原因だったコック。。。


よくみれば、ボロボロですよね~w


こんなの使ってれば、エンストもするってもんですね。。(^∇^)





本当なら、モンキーのキャブレターをオーバーホールする予定だった今日。。。


キャブをはずす前に、ちょっとだけと思い見てしまいました・・・・・


かねてから気になっていた、例のあれを・・・


その例のあれとは、そう!!



   「魔法少女まどか☆マギカ」



インターネット等で、おもしろいとゆう噂はしっていたのですが、


いかんせん地方都市在住のため、こちらでは放送していない!!


そのうちDVDがでたら見ようと思っていたら、震災の影響で販売延期。。。。


本放送自体も、震災の影響なのか、途中中断となったままらしく


そんなのも重なって、ネット配信にも手が伸びず、放置状態だったのですが、


ついに今日、見ちゃいましたよ~それも、一気に10話全部!!


でぇ~感想ですが・・・(ネタばれはイヤなので、詳しくは書きません)


「これは、やべー!!ちょーおもしろい!!」


最初の1~2話は、タイトルのロゴがあらわすような展開から、


3話から徐々に、タイトルロゴの雰囲気とは、違う雰囲気へ・・・


キャラだけをみると、よくある萌え系アニメかと思いきや、


内容は、予想に反するストーリー展開。。。


「これは話題になるのわかるな~」と、見終わってから、納得しました。。


内容については、まったく書きませんでしたが、


気になった方は、ぜひ見てほしいアニメです。


日曜の朝方にやっている子供向け魔法少女アニメとは、


まったく違った大人向けの魔法少女アニメ、それが「魔法少女まどか☆マギカ」です


まぁ~夜中に放送してる時点で、子供向けではないんですけどねw




5月の会社の部署目標を、「魔法少女になる」と書こうと思っているガンジーでしたw


                        ↑↑↑うそですよ@^-^@