きのうで丸2年が過ぎた。
きょうから、
ミライに繋がる3年目。

~~~

記憶の過去になる前のとても大切な知り合いに
  ( ↑ ?、変な言葉だなぁ(?_?))

きのう、
なんとなくmailした内容の編集焼き直し。

最近、
気分は、
単発2時間スペシャルドラマを
⇒焼き直しディレクターズエディション追加カット再編集
⇒再放送的blogなオイラ。(・_・)


、、まぁ、いっかヽ(≧▽≦)/


けっこう書き描き足したなぁ。
1/10(日)2013 write
~~~

311の東日本大震災から
丸2年経つんだ。

2年前のあの大震災から
ずーっと、
個人的に
地上波の報道映像データを
全部、情報ストックしてる。


おとといの3月8日の
俺の1年振りのアメブロに何でかを描いたけど。



つい最近のNEWSで
被災地のかたが
こんなニュアンスの事を言っていた。

  1年目、2年目は、
  ハイテンションになって、  がむしゃらに
  復旧、復興をやっていた。

  あれは、自分達はハイになっていた。

  丸2年経って
  これからが、だんだん気持ちが落ち着いてきて、
  冷静になってくるだろう。

  これからが本当に辛いのかもしれない。



被災地は
復旧、復興への、がむしゃらの期間が過ぎて
丸2年経って、

(今も、がむしゃらなのかもしれない)

これからが
被災した人の 気持ち も 心 も 冷静になって、

現実の辛いものが
たんたんと冷静に見えてやってくるのかもしれない。


津波被災地に放置された
ボロボロになった大きな鉄筋3階建ての建物には、
今でも、
舟がいくつも、建物に突き刺ささったまま。

海から離れた鉄筋の建物に
         舟が突き刺さってる!

ぶっちゃけ、冷静に考えると、
         まともじゃナイ!

美術さんが造った、
映画のセットなんかじゃないんだ。


丸2年経ったというのに。


今、関東首都圏に居て思うのは、
一般の人達は、
東日本大震災のあの凄まじい光景も
未だに何も変わらない現実、現状がアル事を忘れていく。


何かの役にたちたくて。シラー


今日、あしたは、
とてつもない震災報道データ量で、
5台ある映像レコーダーから離れられない。



3月11日 14:46,18 2011
東日本大震災


もし 、、に、
ほんの少し余裕があったら

あした

14:46 頃に、数秒、黙祷をしてあげて。ニコニコ


何にかは、
何も考えなくていいと思う。

考えたって、
桁違いな被災をしてない俺らには
解らない事だから。


ただ、

沢山の大人達も、
大勢のちびッ子♪達も、辛いなかで亡くなった。

沢山の人達の家が津波で全て流されて
仮設住宅生活しているかたが居る。

原発でこれから何十年間も
自分の家に帰れなくなってしまったり、

村や町、そのものが消滅して、
元々の生活に戻れなくなってしまったり、

沢山のちびッ子♪達が震災孤児になってしまったから。




生きてる人は、
亡くなってしまった人達の分、

ちゃんと幸せにならなきゃ。(^_^)/



~~~



2013年

   もう直ぐ、

  今年も

 新しい 春 がやってくる! (^-^)/~~



{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ


またまた、
数年前からblogをたまに読んでた
とある大学の、
とある素敵ing♪な方の、
とある内容のblogに
オイラが4分割でコメント描いたのを、

自分のblogに描いたりして。('◇')ゞ


どーゆー流れなんだろか。。。(^_^;)


(聴講生?で、
 このセンセーの
  ゼミ 受けてみたいー (*^-^)ノ )


~~~

3月10日(日曜日)、
今日で東日本大震災から2年目が終わります。

何百年前か、
例えば、陰陽師バリバリの時代の
平安時代とかの当時の人だったら
東日本大震災は
世の終わり@終末 なんだろなと思うです。Σ( ̄□ ̄)!


んで、
10年位前に
知り合いのインタープリターの人の主催で
千葉県、東京湾にある、都会のすぐ横なのに、とても奇跡的に未だに自然のままの干潟、三番瀬干潟で、
インタープリテーション(山にあるビジターセンターの自然と人間の通訳者@自然解説員)の1泊2日のセミナーに参加した時に
東海大学の生態学の60才位?のじいちゃん教授が来てました。(*^-^)ノ

夜、
ニューギニアにエネルギー研究?だたかな?に行ってる人が差し入れてくれた奄美諸島の美味しいお酒を呑みながら、\(^o^)/

オイラは、色々興味深いお話を、その生態学のイカしたじいちゃん教授から聴きつつ、色々楽しく語ったたのでした。(^-^)/

お話ししてたら
心理学と生態学、てか、
カウンセリング学を、生態学からはどーいう風に見れるのかな?
と、

ふと、
オイラが現実にカウンセリングした自殺願望のクライアントから
こんな事を考えたのでした。



オイラ★
〇〇さん(名前忘れた(^_^;))、
心理カウンセリングで、世の中に悲観して、自殺願望が芽生えた人が、いつかは世の中が終わるんだと、よけいに悲観視してしまう事があります。

オイラ★
実際、宇宙物理学だと、ザックリ計算で、あと50億年経つと、水星んトコまで太陽が膨張して、そん頃にはこの地球なんて、蒸発してなくなっちゃうそーです。
ぶっちゃけ、他の星に移住しているか、または、そこまで人類が存続しているのか?この世の中は確実に終わる訳すよね。('◇')ゞ

オイラ★
そしたら、いつか確実にこの世の中、この地球が無くなるなら、悲観的に考える人がいますよね。

オイラ★
動物は、本能として種の存続をするでないすか。
〇〇さんは、生態の専門だから、生態学からはどーなのか聴きたいんですが、
人間という動物の生態学から考えると、
これって、どーぉ考えますかぁ?(・_・)



じいちゃん教授●
僕は、自分の2世代先、3世代先が普通に暮らせる世の中になればいいんじゃないかな。
そんな先の事考えなくていいんじゃないかな。
自分の研究や、
今の自分が、2世代先の子供達、3世代先の孫達の役にたてばいいんだよ。
そのくらいのスパンでいいんだよ。
自分は、2世代先、3世代先の役にたてば、それでいいんじゃないかな。('◇')ゞ



これを聴いて、

そーーだよねーーー!ヾ(^▽^)


と、
ストンと、腑に落ちたオイラが居ました。('∇')



その後々、オイラが観じたのは、


自分が、
自分の2世代先、3世代先の役にたつ人生をして、
その先は、
3世代先の人間とかが、
また、その自分から見て
2世代先、3世代先の役にたつ人生をしてくれればいいんでないの。

100年先、
世の中どーなってるか、想像つかないし。

その頃、もう自分は居ないし。


そーいえば、
解剖学者の養老孟司さんが
よくメディアで

どうせ人間は必ず死ぬんだから
なにも焦って死ななくていいのに。

ってよく言ってたなぁ。


ん~、、
終末思想とちと外れました。

GOALの無いお話し。
哲学なお話しでした。

、、、、センセーのblog読んでて、
あ、そーいや♪('∇')
って、
ふと思い出して、
なんとなく、コメったのでした。m(_ _)m (*^-^)ノ

長々と失礼しました。m(_ _)m

このコメ、自分のblogに描こう♪(^-^)v



~~~

あしたから、

東北は、
東日本大震災から3年目。

新たな、次の世代のミライに繋がる、

素晴らしい3回目の春が始まりますよーに!


あでぅ♪ ('-^*)ok




脳をからぽに♪ ('◇')ゞぽかぽかに♪ ヾ(^▽^)ノ

≪ ★無意識に 前に出る力!★ ≫

★ ミライに 前例はナイ! (o^-')b


{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ
画像は
今から150年前の
 Native American と
現代の
 Native American GIRL

~~~
≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -Native_American.jpg

朝 起きたら
    太陽の光と
    おまえの命と
    おまえの力に
          感謝する事だ。

どうして感謝するのか、
 その理由がわからないとしたら
それは、
    おまえ自身の中に
罪が とぐろを巻いている証拠だ。

 ネイティブアメリカン
 ショーニー族 酋長 テカムセ

~~~

年寄りと子供を離してはいけない。

彼らを引き離す事は、
過去と未来を断つ事と同じだ。

 ネイティブアメリカン
 ラコタ族 長老

~~~

笑顔が神聖なものであり、
みんなと分け合うべきものである事を
いかなる時も忘れてはならない。

 ネイティブアメリカン
 チェロキー族

~~~

信じる事が価値を生む。
  価値は考えを生む。
考えは心の反応を生む。
心の反応は態度を生む。
  態度は行動を生む。

 ネイティブアメリカン

~~~

わたしの後を歩くな。
どこへ行くか分かっていない時もあるのだから。

わたしの前を歩くな。
わたしが君についていかない事もあるのだから。

歩く時は横に並べ。
さすればわれわれもひとつになれるかもしれない。

 ネイティブアメリカン
 ユテ族

~~~

あらゆるものの中に
中庸(ちゅうよう)と
均衡(きんこう)を見つけ出せ。

 ネイティブアメリカン
 クリー族

~~~

不思議に思う事が多くなると

    知の贈り物が授けられる。

 ネイティブアメリカン

~~~

知識ではなく、知恵を求めよ。

知識は過去の産物だが、
知恵は未来をもたらす。

 北米大陸ネイティブアメリカン
 ラムビー族

~~~
≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -Native_American.jpg

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -Native_American.jpg

“Yes,today is a very good day to day.”

  今日は死ぬのにもってこいの日だ。

 ネイティブアメリカン
 タオス・プエブロ 古老

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -Native American GIRL.jpgNative American GIRL.jpgNative American


≪ 場 質 時 空 間 ≫

{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ


ψ
  I have some good news.



アート心に残る言葉と詩

       描いてみた。ニコニコ



   子供は、大人の鏡

子供は、批判されて育つと、
 人を責めることを学ぶ。

子供は、憎しみの中で育つと、
 人と争うことを学ぶ。

子供は、恐怖心の中で育つと、
 オドオドした小心者になる。

子供は、憐(あわ)れみを受けて育つと、
 自分を可哀想だと思うようになる。

子供は、馬鹿にされて育つと、
 自分を表現できなくなる。

子供は、嫉妬(しっと)の中で育つと、
 人を妬(ねた)むようになる。

子供は、引け目を感じながら育つと、
 罪悪感を持つようになる。

子供は、辛抱強さを見て育つと、
 耐えることを学ぶ。

子供は、正直さと公平さを見て育つと、
 真実と正義を学ぶ。

子供は、励(はげ)まされて育つと、
 自信を持つようになる。

子供は、褒(ほ)められて育つと、
 人に感謝するようになる。

子供は、存在を認められて育つと、
 目標を持つようになる。

子供は、皆で分け合うのを見て育つと、
 人に分け与えるようになる。

子供は、静かな落ち着きの中で育つと、
 平和な心を持つようになる。

子供は、安心感を与えられて育つと、
 自分や人を信じるようになる。

子供は、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと、
 生きることは楽しいことだと知る。

子供は、周りから受け入れられて育つと、
 世界中が愛で溢(あふ)れていることを知る。


 ドロシー.L.ノルテ


≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -native-american-indian-crow-woman-an.jpg

あなたが一番好きな事を見つけ、
 それをしているあなたを好きな人に
           出会いなさい。


~~~


ほんとうに人を愛するということは

その人が一人でも生きていけるようにしてあげることだ。


~~~


オイラが、

2013,バレンタインデー前に

大切な人に送った言葉。1/2,その1



未来の自分が、

        今の自分へ。


今の自分が、 未来の自分へ何が出来るのか?



未来に前例はナイ。(^-^)v



ψ


きょうは、

北海道では、
吹雪で、
救急車や、
パトカーも巻き込まれて
       多重追突事故。

少し時間経って、

宮崎県では、
気温 28.5℃、ほとんど 夏。


それが日本。('◇')ゞ



明日は,

何度もあった空襲の中で
大規模だった5回の中で
世間一般的に言われている東京大空襲。

68年前、東京大空襲。
死者、行方不明者、10万人。


今、生きてる人達は、

奇跡的に
当時、サバイバー@生き延びた方達から

また奇跡的に
命のリレーをして

産まれて来た人。


 (^-^)v
もう直ぐ、
東日本大震災、まる2年が経つ。

きょうは、初夏だった。ヽ(≧▽≦)/

もう直ぐ、
      オイラの誕生日。

って事は、

もう直ぐ、

      桜が咲く。



  ⇒⇒⇒ 春だぜい♪ (o^-')b




当時のイケてた関西方面、
伊勢@松阪から東北に
泣くに泣けなく
ぶっちゃけマジ泣く泣く行からされた
ご先祖,蒲生氏郷 祖父様が
天守閣を7層に
バリバリイカした改造した
会津若松@福島の 鶴ヶ城 は、
2013NHK大河のおかげで
テレビでよく見るようになって、、。


戦国武将として生きて、
心半ばで野望が途切れた
切ない
蒲生氏郷 辞世の句、最後に「、、、春の山嵐」



そんなこんなで、



もう直ぐ、
東日本大震災から
まる2年。



何人かの方は、
未だに、
その方がblogをUPすると、
オイラのケイタイにmailが来る。

その中のお1人、
今、新幹線で東北に里帰り中の

オイラがこのアメブロをやり始めてすぐ位から
たまに見に行ってた方、



なにげに
さっき、
4分割にしてコメントを描いたのを

           描いた。('◇')ゞ



blog,1年振りだと、

アメブロに
写メのUPの仕方も、
忘れてる。Σ( ̄□ ̄)!



*******

!出たなッ マスクマン、Σ( ̄□ ̄)!


長くなてしまた。(^_^;)
1年振りのアメブロ。
今もコメは1000文字までなのだろか?
消しちゃってもいいですだ。m(_ _)m
~~~


きょわいよぉ~~~!(@_@)

夢に出そうだよ~、、(TOT)

ちはす!
ごぶさたdayッ♪ (*^-^)ノ


2年ですね。


オイラは
日本というこの国は、
政治も、一般民間人も、日本経済も、芸能界も、
あの歴史的な出来事で
そのあと、どういう動きをするのか?

ただ、ただ知りたくて。


映像媒体、紙媒体、
毎日毎日、毎月毎月、
震災関連をストックし始めちゃって、
雑誌、報道情報をストックして

2年になるとこです。

そのためだけに
毎月、20万円は かかってる。。。(・_・)

寄付というのもあるけど、
たんたんと
情報収集。


映像は、2テラの外付けHDD が
いつのまにやら、28台。

映像データ量が 56テラ 位。

紙媒体は、
雑誌、本、で、
1,000冊を軽く超えたかな。

小さい図書館をそろそろ作らないと。



2011年、始めの頃、
本当は1年目の区切りで
情報ストックは終わろうとしたけど、

ところによっては、
被災地の現状、現実の
ほとんど変わらない場所がある現実。

今も被災による自殺者が居る現実。

被災地と、首都圏
被災地と、関西圏、九州圏との、

あまりにも全く違い過ぎる温度差。


そういうのを情報データからは読み取れて

日本の動きの情報データのストックを
今年の3月一杯、
2年間までやろうと決めたのでした。


これをこれから役にたてなければ。


こんな意味があるのか無いのか、

毎日、毎日、とてつもなく大変な作業は、
アホな
勢いのあるオイラみたいな誰かがやらないと。


去年も今年も
被災地であの時間に黙祷をしたかったけど、
今年も全ての映像データをストックするので
首都圏で、生放送の前で黙祷です。

来年の3年目は、
自分で自分に造ってしまった かせ を外して、

なんのしがらみもなく
あの時間に東北に行きます。



なぜ、コメに
こんな事描いているのか不思議なんだけど、


収集しながら情報データを
たんたんと観ていて
たんたんとオイラが感じた事は、


関係ないAREAの人達は
普通に生活してれば
あの出来事は、
簡単に忘れていくんだよね。


忘れちゃいけない!

って、
表面的なマスコミとか、

リアルな現地のかた達が言っても、

忘れるんだよね。

それが人間なんだろな。



誰かが、情報データに残して、

誰かが、情報データをストックして、

誰かが、啓蒙活動して、

誰かは、かんかされて、触発されて、


関係ない誰かは、いつの間にか忘れていく。


イスラム社会圏や
北朝鮮や
中国の貧困AREA,
アフリカ、
ロシアのマンホールで暮らす孤児の ちびッ子♪達、
リアルタイムの悲惨な出来事は
日本人は、ほとんど知らない。


そーやって、地球は回ってて、

歴史が刻まれている。


なんだかんだで、
どこの人達もそれなりに、
みんな生活が大変で
みんな一生懸命で、。



数十年前までは
思い出は
その人の頭ん中だけ だったから

忘れていけば
新しい出来事が思い出になっていったけど、

近代は、
善くも悪くも
テレビ、映画、DISC、HDD、
なんかの映像データ
写真、デジカメ、
なんかの画像データがあるから、
だから、
忘れられない事もあるんじゃないかなって。

本来、忘れられるのに。


やるだけやったら、
あとは、なるようにしかならない。

てか、
なるようになる♪


なにがなんだか、
自分が何を言いたいのか見えないけど、


、、、、の、
イカした素敵ing♪な3年目の新たなSTARTを♪♪♪


やほぃ♪ (^-^)v


~~~


世界中の ちびッ子♪達が,
イカした
素敵ing♪な

        あしたを!



★ ミライに 前例はナイ! (o^-')b

≪ ★無意識に 前に出る力!★ ≫

脳をからぽに♪ ('◇')ゞぽかぽかに♪ ヾ(^▽^)ノ

⇒ { 耳で観て♪ ('-^*) 目で聴く♪ (^-^)/ }


{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ
,

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -CELINE_ONE_OMOTESANDOU_130305_124741.jpg
『CELINE ONE表参道-旗艦店』


内装はデザイナーの考えで、

天井の照明配線が竣工前の状態で
配線がぶらさがっている。

壁に壁紙のクロスが貼っていない所は
タイガーボードの会社のマークや表面が出たまんま。

むかーし、
職人達の職長として
巨大なゼネコン&第三セクターを沢山やった、
建築現場で仕事してた自分としては、

   デザインなんですよ♪
と、
お店の女性に言われても、

どーしても、
(^_^;) 、、、(-_-;)、、


ψ


東京電力 福島第1原子力発電所 事故の為、

福島県富岡町は
全町民 避難し、
役場機能は
福島県郡山市に移転している。

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -i.jpg
福島県富岡町
町の全域が
立ち入り禁止の警戒地域に指定



4月19日(木曜日)2012年 現在


≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -20120419-00000360-yom-000-view.jpg
夜の森地区 の 桜のトンネル

例年、
10万人以上の観光客でにぎわっていたが、
今年は訪れる人の姿は無い。

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -PN2012041901001125.-.-.CI0003.jpg

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -16Z20120419GZ0JPG0002780010.jpg
道の両側に長さ 2.5Km

約500本の ソメイヨシノ

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -f-ishi120419sakuira-ns300.jpg
信号機の点滅信号が点滅している。

全ての信号は、黄色く点滅。



県内外に
散り散りになっている町民に
夜の森公園の桜が
原発事故前と
変わらずに咲いている事を知ってもらおうと
町が
報道陣に立ち入りの特別許可を出した。

遠藤勝也町長は、
「桜を見て、
 ふるさとに帰りたいという気持ちになってほしい」
と話した。


政府は、
富岡町の警戒区域を
放射線量に応じて
新たな3区域に移行させる案を示しており
再編に向け町と協議を進めている。


共同通信から抜粋



1年1ヶ月以上が経った。

そして、

     これが現状。現実。

首都圏や、
離れたトコに居ると、

被災現地と
温度差が激し過ぎて、

情報が全く知られず、

全く、気がつかないけど、

現状、現実が、
何も変わってない AREA がアル。



   これが、
   僕らが住んでる、

   先進国、日本国の現実。(・_・)



もひとつ、突っ込んだ事を描くと、(-.-)



餓死か、安楽死か。


野生化した、
      酪農の家畜、牛達や豚達は。

野生化した、
      ペットの、
      にゃんこ達 や、わんこ達は。

保護団体に保護されたけど、
飼い主が避難先で
元のように飼えなく、
保護されたままの、
      ペットの、
      にゃんこ達 や、わんこ達は。

  餓死か、安楽死か。



町の全域が
立ち入り禁止の警戒地域に指定されている町は
             富岡町の他にもアル。





 ●町の全域が
 ●立ち入り禁止の警戒地域に指定。
 ●全町民避難。

 ●家畜や、ペットの、猫、犬、が野生化。

 ●頭の先から、
 ●足の先まで、
 ●全身を防護服で取材。



僕らは、

この ◆被災、
   ◆避難、
   ◆立ち入り禁止地区、
   ◆警戒区域、
   ◆原発事故、
   ◆メルトダウン、
   ◆放射線量、
   ◆放射能汚染、
   ◆ペットの野生化、
   ◆家畜の野生化、
   ◆無人の町、
   ◆空き巣、
   ◆防護服、、、、、

   ◆瓦礫の処理、進まず。


などなどの言葉、単語に、

報道、NEWSや、
ワイドショーで
マスコミ & メディアから、
毎日毎日聞いて、

        慣れていってしまった。


けど、

現代の日本では、
被災AREAから離れると、
リアリティーが
        全く無くて、

こんな言葉や、単語は、

戦争中、
戦時中の有事か、

大災害での出来事。

もしくは、映画の中の話し。
     ゲームの中の話し。


ところが、
実際、歴史的大災害だった。

てか、

歴史的大災害は、終わっていない。

        未だ、まだ続いている。



   これが、
   僕らが住んでる、

   世界ではまれな、
    コンビニで、何でも売ってる、

   世界ではあり得ない、
    どこまでも道が整備されてる、

   先進国、日本国の現実。(・_・)



どーこーでなく、
ただ、描いてみた。('◇')ゞ



あでぅ♪ (@_@)

世界中の ちびッ子♪達が,
≪ アカルイツヅクミライへッ♪ ≫ ヾ(^_^) YAHO!!

脳をからぽに♪ ('◇')ゞぽかぽかに♪ ヾ(^▽^)ノ

≪ ★無意識に 前に出る力!★ ≫



{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ

             ケータイ SH-09C カラ