Δ

  国産新型ロケット
  “イプシロン”

  明日、27日、13:45


     打ち上げ!\(^o^)/

.
  日本のロケット宇宙産業を
  海外に売り込む切り札!ヽ(≧▽≦)/

~~~
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
(Facebook)
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=511093912299154&id=117038201704729&refid=17&guid=ON#menu_anchor

~~~
『イプシロンあす打ち上げへ』
(NHK NEWS WEB)
(26(月/8,2013)
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130826/k10014038831000.html&hl=ja-JP&ei=0C4bUvbzMIm3kAXq_YDYAQ&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

~~~
NHKクローズアップ現代
(Facebook)
http://m.facebook.com/story.php?story_fbid=297461453728711&id=189455884529269&refid=17&guid=ON#menu_anchor

ψ




Δφ
ψ

     昔の話し。

   10代の時、
  30数年前の自分に告知された

    “8月25日”

.
    “時”が 來た。

.
    “時”が 動く。

.
.
 { 透明な温度 }

 { 未來の記憶 }。。。ψ



Θ

Δφ
ψ







Δφ
ψ

.
 “死”が在るから、
         “生”を感観じる。

 “生”が有るから、
         “死”を想う。

.
そして、
“死”も“生”も同じと感観じた。

脈々と、
ずーっと繋がっているのだから。

自分の中に
逢った事の無い先祖も生きている。

自分の子供の中に、
       自分が生きている。

だから、
“死”も“生”もおんなじに感観じる。

自分まで“生”を繋げてくれた、
    “生”を残してくれた
自分のCORE@核の
自分の中に生きている先祖たちに
        笑ってもらいたいし、
入れ物の身体の宿主の
     自分も笑っていたいから、

 自分の身体の枠を超えて生きよう。

.
.
    ONE LOVE

.
     1 = 0 = ∞

.
.
      † 命は 未來になる! ∽

 { 透明な温度 }

 { 未來の記憶 }。。。ψ



Θ

Δφ
ψ




Δφ
ψ

今日、最終日だった、

 “REAL‐世界TOP”の

“世界陸上モスクワ”を
       毎日毎日毎日観てて、

(水泳も、陸上も、スキーも、剣道も
 単独スポーツ、
      バリバリやってたから
 個人技スポーツ大好き♪ヽ(≧▽≦)/ )

そして、さっき、
神戸の友達の
Facebookコメントに描いてて、
         感観じて考えた事。

.
自分が何かを感じて

    あっ、何かアル♪('∇')

って事は、
            確かにアル。

その何かが解らなくても、
          確かに何かアル。

そして、
何かアルだけでは、

  “100分の1秒”の速さは、
            縮まらない。

  “1センチ”の長さは、
  “1センチ”の高さは、
             のびない。

何かアルって感じてても、

具体的で
合理的な、理に叶った
体力、スタミナ、瞬発力、持久力、
    筋力トレーニングと、
精神面の
    メンタルトレーニングを

毎日、毎日、毎日、毎日、毎日、
    毎日、
毎日しっかりやった人間だけが、

本番で、
    運も、偶然も、

   全てを味方につけて、

何かアルって感じてた、

  その具体の無い何かが、

     具体になって、

 目に観えるMONOになる!

         ってね♪♪♪(^-^)/

例えば、
モータースポーツの最高峰の
“F1”だと、
車だから、
ゴールラインの競り合いで、
手が、グーンって、
       伸びる訳でもないし、
頭を限界ギリギリ前倒しにして
       伸ばせる訳でもない。

.
今回、
マジ凄ゲーって
      観てたんだけど、('∇')

人間の陸上競技で、
ゴールラインまで全く互角で、

ゴールラインで、
からだが地面にグリップする
        限界ギリギリまで、
からだをのばして、

ゴールラインの
      最後の最後の競り合い!

地面へのグリップが限界だから、
     ゴールしたとたん転んだ。

そして、
“100分の1秒”の差で、

      1位、優勝、金メダル!

“100分の1秒”でも、
1位、優勝、金メダル!と
2位、銀メダルでは、全く違う世界。

.
本番で、
    運も、偶然も、

   全てを味方につけて、

何かアルって感じてた、

  その具体の無い何かが、

     具体になって、

 目に観えるMONOになる!

.
それって、
何も難しい事言ってる訳じゃ無くて、

具体的に
毎日、毎日、
 筋力も、精神のメンタルも
        トレーニングする。

  ただの当たり前の事なんだよね。

.
.
   当たり前の事を、

       当たり前にやる♪

ぎゃオッP!(^-^)v

≪ アカルイツヅクミライへッ♪ ≫ ヾ(^_^) YAHO!!



Θ

Δφ
ψ



♪Δφψ

 『世界陸上モスクワ』最終日

    最終種目

  “男子 4×100mリレー 決勝”

    夏休み中の きりゅう君、
        バトンミス。。。

   日本、痛恨、7位。

.
  いつもは、
  試合まで練習無しで、
       集中してるボルトが、

  準決勝で
  1位を逃したアメリカで、
  決勝までの準備中、
     ガチでバトン練習してた。

  最終ランナー、ボルト、
           ガチ走りで、

  ゴールライン、
        ガチゴール!!!

  ボルトの、ガチゴール!を
     久々に観れた!\(^o^)/

  アメリカ優勝!金メダル!('∇')


Θ
Δφ
ψ



♪Δφψ

 『世界陸上モスクワ』最終日

  “男子 三段跳び 決勝”

     ファールか、Σ( ̄□ ̄)!
     18メートルか、ヽ(≧▽≦)/

   世界3人目の
     18メートルジャンパーで、

    優勝!金メダル!ヽ(≧▽≦)/


Θ
Δφ
ψ


♪Δφψ

 『世界陸上モスクワ』最終日

  “女子 4×100mリレー 決勝”

      走り順の戦略
       +
     ガチの個人プレー
      +
    バトンのチームプレー

.
 アメリカ、若いチーム、
  普通に走れば、優勝チームが、
   バトンミス! Σ( ̄□ ̄)!
  6番手から3位、銅メダル!
  6番手から
   3位までのばすのが凄い!('∇')

  混戦の中、
  フランス2位、銀メダル!

.
  ジャマイカ一人旅、優勝!
     金メダル!ε=ヾ(*~▽~)ノ


Θ
Δφ
ψ


♪Δφψ

 『世界陸上モスクワ』

 “女子800m決勝”

    スゲー! Σ( ̄□ ̄)!

   格闘技みたいな、

   全力ダッシュの
     瞬発力!と
       持久力!(@_@。/

 世界に近い、
 世界のTOP・レ・ベ・ル じゃなくて、

 本物の頂点、
 REAL世界のTOP!

     は、凄い!!!ヽ(≧▽≦)/


Θ
Δφ
ψ