きのうで丸2年が過ぎた。
きょうから、
ミライに繋がる3年目。
~~~
記憶の過去になる前のとても大切な知り合いに
( ↑ ?、変な言葉だなぁ(?_?))
きのう、
なんとなくmailした内容の編集焼き直し。
最近、
気分は、
単発2時間スペシャルドラマを
⇒焼き直しディレクターズエディション追加カット再編集
⇒再放送的blogなオイラ。(・_・)
、、まぁ、いっかヽ(≧▽≦)/
けっこう書き描き足したなぁ。
1/10(日)2013 write
~~~
311の東日本大震災から
丸2年経つんだ。
2年前のあの大震災から
ずーっと、
個人的に
地上波の報道映像データを
全部、情報ストックしてる。
おとといの3月8日の
俺の1年振りのアメブロに何でかを描いたけど。
つい最近のNEWSで
被災地のかたが
こんなニュアンスの事を言っていた。
1年目、2年目は、
ハイテンションになって、 がむしゃらに
復旧、復興をやっていた。
あれは、自分達はハイになっていた。
丸2年経って
これからが、だんだん気持ちが落ち着いてきて、
冷静になってくるだろう。
これからが本当に辛いのかもしれない。
被災地は
復旧、復興への、がむしゃらの期間が過ぎて
丸2年経って、
(今も、がむしゃらなのかもしれない)
これからが
被災した人の 気持ち も 心 も 冷静になって、
現実の辛いものが
たんたんと冷静に見えてやってくるのかもしれない。
津波被災地に放置された
ボロボロになった大きな鉄筋3階建ての建物には、
今でも、
舟がいくつも、建物に突き刺ささったまま。
海から離れた鉄筋の建物に
舟が突き刺さってる!
ぶっちゃけ、冷静に考えると、
まともじゃナイ!
美術さんが造った、
映画のセットなんかじゃないんだ。
丸2年経ったというのに。
今、関東首都圏に居て思うのは、
一般の人達は、
東日本大震災のあの凄まじい光景も
未だに何も変わらない現実、現状がアル事を忘れていく。
何かの役にたちたくて。
今日、あしたは、
とてつもない震災報道データ量で、
5台ある映像レコーダーから離れられない。
3月11日 14:46,18 2011
東日本大震災
もし 、、に、
ほんの少し余裕があったら
あした
14:46 頃に、数秒、黙祷をしてあげて。
何にかは、
何も考えなくていいと思う。
考えたって、
桁違いな被災をしてない俺らには
解らない事だから。
ただ、
沢山の大人達も、
大勢のちびッ子♪達も、辛いなかで亡くなった。
沢山の人達の家が津波で全て流されて
仮設住宅生活しているかたが居る。
原発でこれから何十年間も
自分の家に帰れなくなってしまったり、
村や町、そのものが消滅して、
元々の生活に戻れなくなってしまったり、
沢山のちびッ子♪達が震災孤児になってしまったから。
生きてる人は、
亡くなってしまった人達の分、
ちゃんと幸せにならなきゃ。(^_^)/
~~~
2013年
もう直ぐ、
今年も
新しい 春 がやってくる! (^-^)/~~
{ 透明な温度 }
{ 未来の記憶 }。。。ψ
きょうから、
ミライに繋がる3年目。
~~~
記憶の過去になる前のとても大切な知り合いに
( ↑ ?、変な言葉だなぁ(?_?))
きのう、
なんとなくmailした内容の編集焼き直し。
最近、
気分は、
単発2時間スペシャルドラマを
⇒焼き直しディレクターズエディション追加カット再編集
⇒再放送的blogなオイラ。(・_・)
、、まぁ、いっかヽ(≧▽≦)/
けっこう書き描き足したなぁ。
1/10(日)2013 write
~~~
311の東日本大震災から
丸2年経つんだ。
2年前のあの大震災から
ずーっと、
個人的に
地上波の報道映像データを
全部、情報ストックしてる。
おとといの3月8日の
俺の1年振りのアメブロに何でかを描いたけど。
つい最近のNEWSで
被災地のかたが
こんなニュアンスの事を言っていた。
1年目、2年目は、
ハイテンションになって、 がむしゃらに
復旧、復興をやっていた。
あれは、自分達はハイになっていた。
丸2年経って
これからが、だんだん気持ちが落ち着いてきて、
冷静になってくるだろう。
これからが本当に辛いのかもしれない。
被災地は
復旧、復興への、がむしゃらの期間が過ぎて
丸2年経って、
(今も、がむしゃらなのかもしれない)
これからが
被災した人の 気持ち も 心 も 冷静になって、
現実の辛いものが
たんたんと冷静に見えてやってくるのかもしれない。
津波被災地に放置された
ボロボロになった大きな鉄筋3階建ての建物には、
今でも、
舟がいくつも、建物に突き刺ささったまま。
海から離れた鉄筋の建物に
舟が突き刺さってる!
ぶっちゃけ、冷静に考えると、
まともじゃナイ!
美術さんが造った、
映画のセットなんかじゃないんだ。
丸2年経ったというのに。
今、関東首都圏に居て思うのは、
一般の人達は、
東日本大震災のあの凄まじい光景も
未だに何も変わらない現実、現状がアル事を忘れていく。
何かの役にたちたくて。

今日、あしたは、
とてつもない震災報道データ量で、
5台ある映像レコーダーから離れられない。
3月11日 14:46,18 2011
東日本大震災
もし 、、に、
ほんの少し余裕があったら
あした
14:46 頃に、数秒、黙祷をしてあげて。

何にかは、
何も考えなくていいと思う。
考えたって、
桁違いな被災をしてない俺らには
解らない事だから。
ただ、
沢山の大人達も、
大勢のちびッ子♪達も、辛いなかで亡くなった。
沢山の人達の家が津波で全て流されて
仮設住宅生活しているかたが居る。
原発でこれから何十年間も
自分の家に帰れなくなってしまったり、
村や町、そのものが消滅して、
元々の生活に戻れなくなってしまったり、
沢山のちびッ子♪達が震災孤児になってしまったから。
生きてる人は、
亡くなってしまった人達の分、
ちゃんと幸せにならなきゃ。(^_^)/
~~~
2013年
もう直ぐ、
今年も
新しい 春 がやってくる! (^-^)/~~
{ 透明な温度 }
{ 未来の記憶 }。。。ψ