♪
今、
男子サッカー
2014ブラジルW杯3次予選
日本×ウズベキスタン
1×1 後半戦試合中。ヽ(゜▽、゜)ノ
んで、
今、日本は
東日本大震災、
そのあとの地震、
集中豪雨の新潟県、福島県、
先週末の台風12号
12号が弱まった熱帯低気圧と台風13号に挟まれた北海道で、
北海道の方々、
青森県の方々、
岩手県の方々、
宮城県の方々、
新潟県の方々、
福島県の方々、
栃木県の方々、
茨城県の方々、
千葉県の方々、
奈良県の方々、
東海、近畿の方々、
和歌山県の方々、
中国地方の方々、
もしかしたら、
四国の方々、
瀬戸内海の島々の方々、
九州地方の方々、
太平洋の島々の方々、
日本海の島々の方々、
大変な被災をしてます。(・_・)
オイラは、
3月10日の夜明け前、
横浜を出発して、
車で東北自動車道をどんどん北上して、
3月10日、お昼前に、
雪がまだまだ積もった
岩手県にごく近い、宮城県の北端に行ってて、
そのあと、
仙台寄って、
東北自動車道を南下して
3月10日の夜に横浜に帰って来てたんだ。
ちょうど24時間前に、
東日本大震災の南北500Kmエリア
行って帰って往復1000Km走ってた。
次の3月11日、
東京の赤坂のビル群の中で
とんでもない地震に遭遇した。
もう10年ぐらい前だけど、
ボランティアの
「第7回 国際イルカ・クジラ会議」 の
事務局に居たがらない、
事務局スタッフを置いて
フィールドスタッフもやっちゃって現地に行っちゃう
ひどい奴な、
フィールド大好き事務局長なんかをオイラやってて、
イルカ・クジラの関係で
太地町&那智勝浦町で
漁船でマッコウクジラのホォエールウォッチチングした。
その、とてもお世話になった那智勝浦町も
今、台風12号の被害で大変な事になってる。
パンクバンドで
オイラはドラム、
そいつはボーカルで、
10代からの悪友で、
今は1年に1、2度ぐらいの連絡、
そいつの妹と付き合った事もあった。
そいつのお袋さんはもう亡くなってて、
数日前、
その10代からの悪友からmailが来た。
「 親父が今、他界した
お前、固定資産どーしてる。」
って。
そして、
おととい
野生イルカ関係の親友からmail来た。
10年ぐらい前になるけど
野生イルカの関係でお世話になった人、
当時、
水面近くを泳いでる野生イルカ達の上を、みんな舟で走らせちゃう中、
イルカ達の上は舟を走らせない。
島の、今はもう人が住んでないトコで、
「みんなに教えてないけど、ぎゃオッP!に教えるよ♪
ここの水が美味しいんだ♪」
「ここで畑やってる!」
「アシタバは服に着くと黄色になっちゃうから気をつけないと、
これ、食べれるんだよ!(^◇^)」
島の、オイラの兄貴みたいな穏やかな人が、
自ら、亡くなった。
1ヶ月前、
8月の始めだった。
って。
イルカ・クジラ関係で
数日会ったけど
人間素潜り@海中垂直下降@フリーダイビングで、
水中100メートル初めて達した
ジャックマイヨールの、あの、エロガキんちょじいさんも、
自ら、亡くなった。
オイラに、
野生イルカの研究者としての資質、
研究者として、100%解らない事に関しては、解らないって、
話しに尾ひれ背びれがつくから
少し解った事も話してはイケナイ、島民の人達との接し方、
野生イルカの水中カメラの撮り方、
野生イルカって、
舟の操船、
島の旧住民や新住民の事、
島の巨樹の事、
島のアホな鳥の事、
島の滝の事、
島の島民の人達と一緒に島のいろんな事を教えてくれた
プロ水中カメラマンのオイラの兄貴みたいな人も、
自ら、亡くなった。
オイラがこのアメブロ始めた頃に
ちょー面白くて読んでたblogの方の
blogを久々に読んだ。
気仙沼の方だった。
オイラにはどーしよーもないけど、(>_<)
ほんと、なにもできないけど、(T_T)
なにか、伝えたくて、
なにか、、、
さっき、
コメントに描いたんだ。
~~~
♪
夢 \(^o^)/、希望 (^-^)/、笑い♪
今の、その先へ! (^-^)/
ミライの、その先へ! \(^o^)/
背負いながら、
忘れながら、
歩く! 歩く! 歩く! ただ、歩く♪
必ず、たどり着くから!!!
m(_ _)m (o^_^o)
~~~
今、
日本がところどころめちゃめちゃになってる。
だけど、
被災してないトコでは、いつもと同じ。
そーゆーもん。
450年前の、
蒲生氏郷のご先祖サマの戦国時代は
日本中、ヒッチャカメッチャカ!!!
オイラは洗礼、未だに受けてないけど、
今は、ふらっと気が向いたら行く的な、
家の影響で、
ちびッ子の時から行ってたキリスト教のカソリック教会の
当時、兄貴みたいな若い神父。
日本のカソリック教会の中で無茶苦茶ミライを有望視されてた。
ってのを、
オイラはあとで知ったけど。
20年ぐらい前、
名古屋の南山?大学の屋根を掃除?かなんかしてて、、、
何日かあとに見つかったんだって。
多分、屋根から落ちて亡くなった。
夏で、数日経ってめっかった。
カソリックの人達は人の死を、あんまし悲しまないんけど、
教会でやった葬式ミサは、なんかいい感じだった。
「 ただ、そんだけ。
そんなもんだ。
人間って、そんなもんだ。
だから、やれッ! 」
って、
あれから20年ぐらい経ったけど、
死んでからも、考えさせる、イカした神父だ。
無茶苦茶有望視されてたカソリック教会の神父は、
オイラのアニキ的、イカした神父は、
多分、
高い建物の屋根、掃除してて、
落っこちて
死んだ。
数日後、発見された。
夏の 暑い日に。
みんな、
みんなと、
もっと、もっと、
沢山、沢山、いろんな事、話し、したかった。
だけど、ヾ(^_^) byebye!!
そして、
歩く、歩く、歩く、 ただ、 歩く。
≪ 一歩前へ ⇒ 前進ッ! ≫
すれば、
たどり着くからッ! ヾ(^▽^)ノ

⇒⇒⇒ ≪ ミライに、前例は ナイ♪ (^-^)/ ≫
あでぅ♪ ('-^*)ok
今、
男子サッカー
2014ブラジルW杯3次予選
日本×ウズベキスタン
1×1 後半戦試合中。ヽ(゜▽、゜)ノ
んで、
今、日本は
東日本大震災、
そのあとの地震、
集中豪雨の新潟県、福島県、
先週末の台風12号
12号が弱まった熱帯低気圧と台風13号に挟まれた北海道で、
北海道の方々、
青森県の方々、
岩手県の方々、
宮城県の方々、
新潟県の方々、
福島県の方々、
栃木県の方々、
茨城県の方々、
千葉県の方々、
奈良県の方々、
東海、近畿の方々、
和歌山県の方々、
中国地方の方々、
もしかしたら、
四国の方々、
瀬戸内海の島々の方々、
九州地方の方々、
太平洋の島々の方々、
日本海の島々の方々、
大変な被災をしてます。(・_・)
オイラは、
3月10日の夜明け前、
横浜を出発して、
車で東北自動車道をどんどん北上して、
3月10日、お昼前に、
雪がまだまだ積もった
岩手県にごく近い、宮城県の北端に行ってて、
そのあと、
仙台寄って、
東北自動車道を南下して
3月10日の夜に横浜に帰って来てたんだ。
ちょうど24時間前に、
東日本大震災の南北500Kmエリア
行って帰って往復1000Km走ってた。
次の3月11日、
東京の赤坂のビル群の中で
とんでもない地震に遭遇した。
もう10年ぐらい前だけど、
ボランティアの
「第7回 国際イルカ・クジラ会議」 の
事務局に居たがらない、
事務局スタッフを置いて
フィールドスタッフもやっちゃって現地に行っちゃう
ひどい奴な、
フィールド大好き事務局長なんかをオイラやってて、
イルカ・クジラの関係で
太地町&那智勝浦町で
漁船でマッコウクジラのホォエールウォッチチングした。
その、とてもお世話になった那智勝浦町も
今、台風12号の被害で大変な事になってる。
パンクバンドで
オイラはドラム、
そいつはボーカルで、
10代からの悪友で、
今は1年に1、2度ぐらいの連絡、
そいつの妹と付き合った事もあった。
そいつのお袋さんはもう亡くなってて、
数日前、
その10代からの悪友からmailが来た。
「 親父が今、他界した
お前、固定資産どーしてる。」
って。
そして、
おととい
野生イルカ関係の親友からmail来た。
10年ぐらい前になるけど
野生イルカの関係でお世話になった人、
当時、
水面近くを泳いでる野生イルカ達の上を、みんな舟で走らせちゃう中、
イルカ達の上は舟を走らせない。
島の、今はもう人が住んでないトコで、
「みんなに教えてないけど、ぎゃオッP!に教えるよ♪
ここの水が美味しいんだ♪」
「ここで畑やってる!」
「アシタバは服に着くと黄色になっちゃうから気をつけないと、
これ、食べれるんだよ!(^◇^)」
島の、オイラの兄貴みたいな穏やかな人が、
自ら、亡くなった。
1ヶ月前、
8月の始めだった。
って。
イルカ・クジラ関係で
数日会ったけど
人間素潜り@海中垂直下降@フリーダイビングで、
水中100メートル初めて達した
ジャックマイヨールの、あの、エロガキんちょじいさんも、
自ら、亡くなった。
オイラに、
野生イルカの研究者としての資質、
研究者として、100%解らない事に関しては、解らないって、
話しに尾ひれ背びれがつくから
少し解った事も話してはイケナイ、島民の人達との接し方、
野生イルカの水中カメラの撮り方、
野生イルカって、
舟の操船、
島の旧住民や新住民の事、
島の巨樹の事、
島のアホな鳥の事、
島の滝の事、
島の島民の人達と一緒に島のいろんな事を教えてくれた
プロ水中カメラマンのオイラの兄貴みたいな人も、
自ら、亡くなった。
オイラがこのアメブロ始めた頃に
ちょー面白くて読んでたblogの方の
blogを久々に読んだ。
気仙沼の方だった。
オイラにはどーしよーもないけど、(>_<)
ほんと、なにもできないけど、(T_T)
なにか、伝えたくて、
なにか、、、
さっき、
コメントに描いたんだ。
~~~
♪
夢 \(^o^)/、希望 (^-^)/、笑い♪
今の、その先へ! (^-^)/
ミライの、その先へ! \(^o^)/
背負いながら、
忘れながら、
歩く! 歩く! 歩く! ただ、歩く♪
必ず、たどり着くから!!!
m(_ _)m (o^_^o)
~~~
今、
日本がところどころめちゃめちゃになってる。
だけど、
被災してないトコでは、いつもと同じ。
そーゆーもん。
450年前の、
蒲生氏郷のご先祖サマの戦国時代は
日本中、ヒッチャカメッチャカ!!!
オイラは洗礼、未だに受けてないけど、
今は、ふらっと気が向いたら行く的な、
家の影響で、
ちびッ子の時から行ってたキリスト教のカソリック教会の
当時、兄貴みたいな若い神父。
日本のカソリック教会の中で無茶苦茶ミライを有望視されてた。
ってのを、
オイラはあとで知ったけど。
20年ぐらい前、
名古屋の南山?大学の屋根を掃除?かなんかしてて、、、
何日かあとに見つかったんだって。
多分、屋根から落ちて亡くなった。
夏で、数日経ってめっかった。
カソリックの人達は人の死を、あんまし悲しまないんけど、
教会でやった葬式ミサは、なんかいい感じだった。
「 ただ、そんだけ。
そんなもんだ。
人間って、そんなもんだ。
だから、やれッ! 」
って、
あれから20年ぐらい経ったけど、
死んでからも、考えさせる、イカした神父だ。
無茶苦茶有望視されてたカソリック教会の神父は、
オイラのアニキ的、イカした神父は、
多分、
高い建物の屋根、掃除してて、
落っこちて
死んだ。
数日後、発見された。
夏の 暑い日に。
みんな、
みんなと、
もっと、もっと、
沢山、沢山、いろんな事、話し、したかった。
だけど、ヾ(^_^) byebye!!
そして、
歩く、歩く、歩く、 ただ、 歩く。
≪ 一歩前へ ⇒ 前進ッ! ≫
すれば、
たどり着くからッ! ヾ(^▽^)ノ

⇒⇒⇒ ≪ ミライに、前例は ナイ♪ (^-^)/ ≫
あでぅ♪ ('-^*)ok