きょう、

10月21日は、



130年前、

エジソンさんが、
1879年、白熱電球の連続点灯テストをしてて
3日後の、
130年前のきょう、
フィラメントが切れたそーです。

なんで、
あかりの日。\^o^/

有名なお話しの
日本の竹のフィラメントです♪o(^-^)o

この日本の竹のフィラメントが連続3日間、

光り続けた事で、

世界は、

っツーか、
人類は劇的に生活水準が上がった訳です。


ぶっちゃけ、
白熱電球連続点灯のテストをやっている時、

世界の人達は、
そんな事、知ったこっちゃナイ!

な訳です♪

勝手にやってれば!

な訳です。

当時、当日の
地球人口100%に限りなく近い
知らない人がほとんどです。



だけど、
当時、
誰も興味なかった、
誰も知らなかった、

この日本の竹のフィラメントが連続3日間、

光り続けた事で、

世界は、

っツーか、
人類は劇的に生活水準が上がった訳です♪



明かり であり、

灯かり であり、

{あかりの日♪}(^O^)/ ですッ!



そして、
10月21日、
日本@横浜の日ノ出♪
≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫ @ ≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲-091021_061910.jpg
デカイ道路のど真ん中
中央線からの日ノ出♪ (^_-)-☆


世界の皆サマ、
みんな、みんなが、

あかるい、

ツヅクミライへ! (^O^)/


あでうッ♪ (^O^)/