21:30過ぎに、家に、
革登山靴@徒歩トレーニングしながら、帰ってきました。(^O^)/
オイラのケイタイだと、出来なくて、、
これだけ貼りたかったんでッ!!! (^_-)☆
んで、革登山靴の事を、描き加えました。
オイラは、これから
とっとと、シャワッッり、&洗濯ッテ、
トムクルーズ主演の、『 V A L K Y R I E 』 観ます!('-^*)/
んで、
UP後で、いつものよーに、
かなり描き加えちゃった、ただ今 02:37 m(u_u)m
ーーーーーーーーーーーーー
オイラと 直観♪ が逢ったかた、 ↓ これ観てみて。 ('-^*)/
(写真は、震災記念モニュメントからの神戸ルミナリエ です。)
そして、
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
~~~
ただ今、20:00 ちょい。
◆ケイタイで描いてます!◆
今日から、
本格的に、
筋力Training開始ッ! (ノ゚O゚)ノ (^_-)-☆
日本@JAPANの世間は3連休STARTの中! (ノ゚O゚)ノ
オイラは、オイラ。o(^-^)o
朝05:45 起床! (^_-)-☆
腕力、背筋力、首筋、腹筋、腰筋、脚力、とかとか、
15~30Kg位の、ウェイトで、
500set 位かなぁ。。。(^_-)-☆
そして、その、五百回くらいを、 ⇒ 何setか。 ('-^*)/
海外の雪山の、
凍り付き斜面でのBALANCE崩して、
滑落、何千メートルとかしちゃって
⇒ 死にたくないから、 (^_-)-☆
上半身BALANCE感覚Training。
腰、全身に対する重心BALANCE感覚Training。
瞬発力Training。
持久力Training。
筋持久力Training。
思考から筋細胞への、意思伝達Training。
今もしながら。o(^-^)o
んで、
低酸素Trainingは、
下界の世間では、まだやり方解らない。
酸素吸収量⇒増やすぜTraining、
のやり方もまだ解らない。
少ない食料からの、高Energy生産を出来る身体創りも、
まだ解らない。
ほんで、
っツても、
まだ、Professionalの海外雪山高山登頂のトレーナーは
居てないんで、
A~んD,
めっかってナイんで、
全て、自己流です。(^O^)/
・ SELF-COACHing
・ SELF-Counseling
・ SELF-MENTAL-Training
・ SELF-筋力、BALANCE、
瞬発力、持久力、思考伝達力Training
・ SELF-知識吸収@まだ智恵になってナイ
あと、
まだ色々SELFの、
Version型式@現在進行型です!
ただ今、
オイラん家、
{横浜、日吉@{ぎゃオッP!はうす}に帰るのに、
東急東横線の駅、5駅分位、歩いて帰ってます。(^O^)/
当然、
革登山靴で、
20Kgの荷物を背負って、
ストックなんて、ナシナシです! (^_-)-☆
明日、あさっては、Training-MENU と、
このblogの整理をして、
来週火曜日からは、
革登山靴&20Kg荷物で、
毎日7Km以上の歩行Trainingをして、
毎日、何かしらの筋力&体力創りTraining
⇒⇒⇒ 激バリ開始ですッ!(O_O)
2009年内、
冬期富士山、雪山登頂をします! (ノ゚O゚)ノ
来年、2010年は、
体力創りが出来てきたら、
完全単独、自給自足に近い、
北海道@稚内 から、鹿児島大隅半島まで。
もし可能ならば、
沖縄@波照間島の日本国最南端まで。
日本縦断3,000Km。
そして、
まだ行けたら、
初めての、始めから、
じぶんち から出発して、
じぶんち まで帰る。
日本1周をして!
SURVIVAL日本1周
6,000Km、、、以上は実は軽くあるんでないのッ!
SURVIVAL完全単独、歩いてくぜッ♪ (^_-)-☆
を、
のんびりでナク、
極力少ない時間スパン期間で、やります。m(__)m
これは、
海外雪山高山登頂で、最悪な遭難をしても、
自分1人の身体になっても、
無事、生きて帰りたいから♪ です。(^_-)-☆
SURVIVALの智恵と、
最低最悪の生死を乗り越える
⇒ 力強い体力。
⇒ ≪ 凛 ≫とした精神力。
を、創れるんでないかと♪
そんな、オイラです♪ (^O^)/
そじゃ! ただ今、REALに、
歩いて帰ってる途中です!(^O^)/
ちなみに、この革登山靴、お値段¥40,000弱。
本格的の入口の革登山靴です。
世界の1番高いとこ。
標高8,848メートルへ向けて、
オイラが初めて買った登山靴。
7月、
初 登山。
初 富士山。
初 STARTから雨
& フル雨具
& フル重装備。
初 プチ高山病。
初 プチ低体温症。
初 自分で山小屋宿泊。
初 blogリアルタイム連続LongLong更新。
初 富士山、山頂登頂。
初 風速何十メートルで、跳ばされた。
初 日本最高峰、標高3,776頂上登頂!
初 家を出発からも、完全単独登頂!
初 夜間下山!&夜間森の中、数時間単独移動。
初 往復50Km、山岳徒歩登山。
を
いっぺんにやっちゃった、
初富士山@日本最高峰へ行く
前日に買った。。。。。
「 あきれるほど、そーとー無謀!!! 」だと、
今思うと、多分凄い有名な人な、店長に言われました。
「 あなたは、海外高山登山を、
そして、世界最高峰を
本気で目指している人間だから、
しかも、時間がナイ。
トレッキングとか、遊び用の靴は、飛ばして、
雪山登山は、つま先を氷に蹴り込んで歩くから
そして、アイゼン をつけるから、
初めから、この硬い曲がらない、
この靴から、始めなさい!
海外雪山登山は、プラスティックの靴になる。
登山靴を、4つは履き潰すぐらいで、
やっと、海外ヒマラヤ登山に行ける位だ! 」
と、店長。
この時点で、
登山なんかやった事ナイ、オイラ、
登山道具なんて、何も持ってナイから、
全部買いに来てました。
総予算、¥30,000 。。。
こんくらいで、全部買えるんじゃん。。。
、、、、、、、、、、舐めてました。
登山靴だけで、予算OVER、、、、、。
そして、
これは、本物の登山靴です。(^_-)-☆
オイラ、本来、宴Dolphinッ!(^_-)-☆
の、海中猫 なんだけど、
猫なんで、高いとこ 好き♪。
高いとこ に行きたい♪
⇒⇒⇒ ただ、そんだけ! (^_-)-☆
《 一歩前へ ⇒ 前進ッ! 》
《 ミライに前例はナイッ! 》
≪ ツヅクミライへッ! ≫
あでうッ♪ (^_-)-☆