2018-11-13㈫



以前通ってた歯医者で発作起きてから
ラスボスになってた歯医者←



1年以上行ってなかったから
さすがにヤバイと思って
いつもと違う歯医者に予約した。



完全個室の歯医者。



あと、ホワイトニングとか
被せ物をしたいので
ネットで値段出してるところを探した。



当日は妹を引き連れて
朝一で行ってきたよー💦



ネット予約の時点で
パニック障害だと記載済み。



治療に入る前のカウンセリングで
【顔にタオル掛けられるとダメとかありますか?】
と聞かれました。



この質問、どっかでも聞かれた経験あり(笑)



やっぱり病名がパニックって
付いてるもんだから
なにかあるとパニクっちゃうんだと
思われがちですよねー(笑)
改名してほしいわw



「これからどんな治療をするか」を
きちんと説明しながら
やってもらえれば大丈夫です。
と答えました。



私は幼稚園の頃から
歯医者通いをしていたので
どんな治療をされるか
大体分かるようになってきました💧



でも、不安は不安ですよね。。
痛みに弱いから「チクッとします」とか
一言あるだけで心の準備できるし。



今回は、
歯茎チェックして
レントゲン撮って
欠けた歯の穴を仮埋めして終了。



これからの治療は
ホワイトニングしたいので
前歯に被せ物をするため
改めて前歯の神経に薬剤を入れる。



あとは歯周病になっている
親知らずを抜くこと。



結果としては↓
予期不安無し!発作無し!
※家出る前に頓服1錠服用



個室いいかも(笑)
※ガラス壁



周りバタバタしてないし
治療台3台しかないから
うるさくなくて良かった♬