日本B代表を考えてみた。 その2
それでは前回の続きです。
http://ameblo.jp/gamba-arsenal/entry-10245795067.html
23名に絞り込みます。
GK 4人 → 3人
DF 19人 → 6人
MF 29人 → 10人
FW 17人 → 4人 ここの競争は厳しい。笑
まずはGK西川はA代表に呼ばれるかもしれないから除外。自動的に3名決まりました。
塩田・藤ヶ谷・林
続いてDF。もちろん4-4-2です。
左サイドバック
新井場・阿部・小宮山で1枠を争い、年齢的な事を考えると阿部か小宮山、僕が選ぶとしたら…
小宮山
右サイドバック
加地・石櫃で1枠。ここは文句なしでしょ。左右のバランスも考えるとやっぱり…
加地
センターバック
岩政・伊野波・吉田・深谷・森重・青山・山口・中沢・高木・松田・栗原・宮本・槙野・森脇
経験・高さ・足元の技術・キャプテンシーを重視して4名を選びました。ここも激戦区やった。笑
岩政 山口 槙野 宮本
続いてMF。ボックスで考えました。
守備的MF
小笠原・青木・梶山・細貝・明神・上田・森崎和・稲本
小笠原 細貝 明神 森崎和 稲本
サイドバックの控えがいないので、不本意ながら両サイドバックのできる細貝を選びました。
セットプレーのキッカーとして上田も入れておきたかった…
攻撃的MF
本山・野沢・谷口・小川・金崎・家長・藤本・枝村・大竹・佐々木・宇佐美・山瀬功・狩野・菅沼・宮吉・谷澤・柏木・高柳・乾・本田・水野
小川 家長 宇佐美 柏木 本田
去年ブレイクした小川。世界にも通用するドリブラー、家長・宇佐美。ゲームメイクと得点感覚に優れた柏木。海外で経験をつんでいる本田。
このポジションも他に選びたい選手盛りだくさんやった。
最後にFW。
大迫・田代・黒津・杉本・赤嶺・平山・原口・山崎・渡邉・李・大島・深井・前田・佐藤・柿谷・森本・福田
大迫 平山 渡邉 佐藤
高さ・速さ・飛び出し・テクニック・得点能力・将来性を重視して選びました。他のポジションもできる選手は外しました。
長い間海外でプレーしてる福田なんかも面白いと思うけどな~。
深井・大島・柿谷・森本は何かが足りないんだよね。
平山は今でも日本で1番のストライカーと思ってるんで…
では最後に次のブログでフォーメーションを考えたいと思います。