こんばんわー
最近また一段と冷え込んできました。
みなさん体調の方も気をつけてください😁😷🚰👏

12日(土)ダイワ グレマスターズ宮ノ浦予選に出場して来ました!!
{7FEE8B26-94D9-42EB-8DC7-9C9B8743FA8C}

{B04C2DE2-8176-4057-BB13-C71CB1854173}

ダイワ製品は見る限りありませんがちゃんとダイワのリールをタックルバッグに忍ばせてます(^_^;)

受付を済ませ大会説明があり船に乗り込み各磯に出発♫

{72B84763-E244-407A-B436-62D05E7BA34C}

宮之浦大会ですが参加人数等が多く何と僕が乗ったマリンエクスプレスは五島方面に走り出します♫一気にモチベーションが上がり総合1位を狙えるとワクワク😁

ここからは大会中のため写真がありません。。文章だけですがご了承ください(^_^;)

30分くらい??で五島列島 野崎島に到着!ゼッケン番号が若い順に磯へ降ろされます。
自分が上がった瀬は名前はよくわかりませんが何か少し突き出ていて良さそうな所でした!!笑笑
しかし、試合開始からまったく反応がありません。
ウキごとゆっくりと沈めていく釣りをしていましたが仕掛けを回収しようと巻いて見ると35センチのクチブトがかかってました😁何一つ当たり出ず。。。すかさず同じポイントにキャスト!ほんの少し糸が走りました。即合わせを入れると同サイズの口太♫かなり食い渋ってました💦三ヒロくらいでたぶん食ってたと思います。
タナ50センチから竿一本半くらいまでタナを探りましたがやはり当たるのは3ヒロくらい!
試合中当たりも数えきれるくらいで結局5枚揃えましたが35センチクラス。。
五島でこのような結果ではダメですね。。(T ^ T)


「勝ちに不思議な勝ち有り。負けに不思議な負けなし」と言葉があるようにまだまだ自分は勝ちにふさわしくないんだと思います。。勝つために足りない事、多く型の良い魚をつるために足りない事がたくさんあります。
今回で今年最後の大会になりましたがこの冬、修行を重ね来年の大会では上に上に行けるよう頑張ります💪
是非、僕のブログを見てくださってる皆さん釣りに誘ってください。たくさんの方に色々なアドバイスをいただきたいです!

大会の話からそれましたが閉会式は鵜沢さんの冗談やジャンケン大会などでワイワイしながら幕を閉じました😁
{4EB3A074-CB97-4B08-A24E-58BA90755C81}

見事予選突破された方おめでとうございます🎉ブロック大会でも活躍を期待してます。
今大会運営してくださったダイワスタッフ、大会関係者、各渡船 船長 安全でスムーズな大会運営ありがとうございました。そして選手の皆様お疲れ様でした!!