櫓櫂のブログ|西武池袋線<富士見台>駅のギャラリー -2ページ目

櫓櫂のブログ|西武池袋線<富士見台>駅のギャラリー

東京都練馬区・西武池袋線<富士見台>駅にある『ギャラリー櫓櫂(ろかい)』の最新情報、展示会のお知らせ。他にも店主の身の回りで起こった出来事、面白いものなどをご紹介していきます。

かわいいペット展が始まりました。

今年は15人の方が参加してくださり ギャラリーの会場は手作りの小物や作品でとっても賑やかです。

猫好きさんや犬好きさんが来てくれますが 圧倒的に多いのが猫好きさんなんです。

なぜ?かなあと思っていたのですが お客さんを観察していてよーく判りました。にひひ

猫好きの人はどんな猫ちゃんでも同じにかわいいのですが 犬好きさんは自分のところで飼っているわんちゃんが一番なんですね。ニコニコ

それに猫ちゃんは大抵は絵になります。

現にガラス絵とか水彩画も大抵はねこちゃんですから・・・

いずれにしてもペットはかわいいですね。にゃーわんわん

展覧会は23日まで 私も毎日かわいい作品に癒されたいです。音譜
12月に入りました。

今月の23日でギャラリーは閉館することになりました。

13年の間地域の皆さんに親しまれて参りましたが 今月末で終わってしまいます。しょぼん

沢山のいい展覧会を毎回開催出来て本当に楽しかったです。

応援してくださった方々ありがとうございました。

最後の展覧会になってしまいましたが 6日(日)から「かわいいペット展」が始まります。にゃーパンダわんわん

ペットの水彩画や写真 陶芸 手作りの小物などペットに関するものとクリスマスのプレゼンにもなるかわいいものを沢山展示即売します。ベル

初めて出品する方もいますが 大勢でワイワイ楽しみながら行いたいと思います。

大勢の方のご来館をお待ちしています。ニコニコ

 
散歩をしていると あちらこちらでクリスマスイルミネーションがきれいですね。

我が家も庭のあちらこちらにイルミネーションの飾りつけを済ませました。

夫が留守だったので 脚立を出して梅の木に登りライトを巻きつけ悪戦苦闘した結果 やっと飾り終えたのですが ライトが点滅しないのもあって・・・昨年はちゃんと点いていたのに・・・しょぼん

でも何とかクリスマスムードになりました。

今日からおくやまひさしと仲間の展覧会がスタートして お客さんも大勢いらしたので皆さんとても喜んでくださいました。クリスマスツリー

しばらくの間は我が家の庭もクリスマスムードで賑やかです。
尾身伝吉版画展が終了しました。

画廊がオープンしてから10回毎年展覧会を開いて頂き 本当にありがとうございました。

すばらしい作品を沢山見せていただきとても勉強になりました。

新潟の素朴な風景の作品は日本人の心に染み入るようでとても良かったです。

私も父が新潟出身で子供のころから見慣れている懐かしい風景でしたから。

父も亡くなりましたが ゆっくり思い出に浸ることが出来ました。

さて 今日は定休日ですのでこれから都心のほうのギャラリーに久しぶりに出かけてみようと思っています。

いい作品に出会えるのも楽しみですから・・・。
尾身伝吉版画展は今年で10周年になりました。

毎年この時期に展覧会を開催していただくのは 年賀状の版画教室を開く目的もあるのですがこの時期になると先生の版画に会えると言ってくださるお客さんも沢山います。

今回が最後の展覧会ということで 残念に思って沢山の方が会場に来てくれています。

明日は定休日ですが来週の18日木曜日まで 新潟ののどかな風景の版画展。

太宰治と文学散歩という本の表紙にも尾身先生の版画が使われています。

素敵な作品に会いに来て下さい。ニコニコ