平成26年2月15日(土)豊前 九電裏(明神)→宇島漁港★ | 麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

麒麟の釣行記&歴史探訪★ぷらす@

釣歴一応20年くらいの釣り好き&大の歴史好き(*^^*)
釣行記をメインに、フィッシングスタイル、面白エピソード、歴史探訪記、はたまた日常生活からスポーツ、文化、風俗まで幅広く日記にしたためてます!

天候 曇り時々晴れ(爆風)
大潮3日目
満潮(9時32分)
干潮(15時34分)




風むちゃくちゃ強いけど、どうしょうか…?と思いながら、フィッシングロクマルへ行ったけど…

スタッフのN君が…え!風強いよ!行くん?
う、うんビックリマークと言ってしまった…苦笑

行くんなら、この前、弟が良型を釣った「九電裏の明神」と決めてましたので行ってみると…
凄い!!正面からの爆風で大シケ波波波


海荒れは、覚悟してたけど、ここまでとは…
けっこう高い堤防打ち上げてます叫び

釣りならんわ!!!!!!!!
と思ったけど、車止めるとこから、ここまでかなり歩きまする故、戻るのもめんどくさい苦笑


直線をずっと歩き、突き当たりの角をまた歩く歩くあせる



こうなると意地でも釣りするヘヴィメタルシャウト

10時半より…波が一番越えてない中程の堤防で竿だし波


きゃっきゃっきゃっ(笑)

すげーあせるなにも釣れるわけねぇきゃっ
しかも、最近活躍の「エイジアB」を根掛かり高切れで流す泣き1

沈むウキは、切れても浮いてこないんで諦めつきますけど、浮力のあるウキは、取れないとこで、ずっと波間を漂うんで…めちゃくちゃ悔しいパンチ!パンチ!パンチ!

寒いDASH!もう帰るパンチ!


と…思ったけど、まだマキエが大量にある苦笑


この大シケでは、釣り場はただ一つ…「宇島漁港の内海」しかないやろ~むっ
シケた時の一発もあるし爆弾
ここも、歩く歩くあし猫の糞だらけ叫び



やっと、堤防先端に着き、仕掛けのセッティングが終わると「挨拶は?」と糞主が登場にゃ


ここは、灯台が風を防いでくれるので、外海がシケたときは、別世界で釣りやすいが、今日の荒れ模様では、けっこう回り込んできて釣りづらいむっ

出ていく潮が速いのと、回り込んでくる波風で、どうやって釣っていいかワケわからん泣き

今日は、釣れるとは思ってもないんでマジで!?
あ~やっと、マキエも後少しやんにこ

と、思ってると、ウキが怪しい動きひらめき電球

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

堤防を移動しながら、テトラから一気に引き離す(ここは、こうしないとテトラに回られると厄介)

元気のいいメイタで、めちゃくちゃ嬉しい1枚音譜


まさか釣れるとは思わんかったキュン死
うれしいね~もう満足やね~じゅる・・

マキエも無いけ、ラスト1投むっ

まさかの…

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!ドンッ

掛けた瞬間、これデカイ!?ドンッ

堤防を歩きながらテトラから引き離そうとするけど…離れんえ゛!

ハリス1号やし、ちょっと傷も入ってたようなんで強引過ぎるとヤバいな…と思いながら耐えてると、やっとテトラの無いところへ寄ってきたしゃきーん

もう安心と、竿の曲がりを1枚撮るカメラ




手前での締め込みに耐えてると浮いてきた目
無事タモ入れし、重い重いあせる
おぉ!!超久しぶりの肉厚な良型グッド!


宇島港では、特大の48.7センチ上げ上げ惜しいあせる


さすがにテンション上がったね苦笑
これやけ、釣りたまらんね~ヘヴィメタルシャウト
14時納竿です…












Android携帯からの投稿